事務所での出来事

~最近あった事務所での出来事を紹介します~

2023年 1月 5日(木):令和5年 新年会

新年明けましておめでとうございます。


古江浩税理士事務所では恒例になりました仕事始めの新年会。

新年会議のランチタイムに

みんなでだるま寿司さんへ食事に行きました。

お正月休みの過ごし方など話しながら美味しいお料理を頂き、楽しい時間となりました。

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


2022年 12月 23日(金):翌月「巡回監査率」90%超達成証

2022年度翌月「巡回監査率」90%超達成証をいただきました。

関与先様のご協力、誠にありがとうございます。


KC鹿児島センターSCGの梅崎さんよりコメントを頂きました。


『2022年度、関与先の黒字化と適正申告の証として

翌月「巡回監査率」90%超達成証をお渡しさせていただきました!

古江先生の巡回監査への意識の高さと関与先様のご協力のたまものと感じます。

日頃よりTKCシステムをご利用いただき、誠にありがとうございます』




2022年 7月 2日(土):令和4年度第2回志交塾

令和4年度 第2回 志交塾

参加者:古江塾長、竹之内先生、丸尾先生、今井先生、比嘉先生(リモート)


思いて学ばざるは殆し 学びて思わざるはくらし

・各事務所の近況報告

【人間学】

 「大事を尽くして天命を待つ」

2022年 3月26日(土):令和4年度第1回志交塾

令和4年度 第1回 志交塾

参加者:古江塾長、竹之内先生、丸尾先生、今井先生、比嘉先生(リモート)

研鑽テーマ

 ①新規契約時における関与先の要望価値と提供価値について各事務所でどのように取り組んでいるのか?

 ②古江塾長の意見陳述書報告

 ③丸尾先生の意見陳報告報告

・各事務所の近況報告や、今後の課題の発表

2021年12月23日(木):翌月「巡回監査率」90%超達成証

2021年関与先の黒字決算と適正納税の実現に努力している証として、翌月「巡回監査率」90%超達成証をいただきました。

関与先のご協力のたまものです。ありがとうございました。

2021年12月18日(土):令和3年度第2回志交塾

令和3年度 第2回 志交塾

【人間学】

・世界の大勢と心理(激変する世の中に生きる君子の心構え)

 大勢には善きものと悪しきものとあり。

 大勢に逆行するもの、または順応するものは滅ぶ。

 順応しつつ真理を守るものは残る。

 大勢の事のみ奔走するものは俗人なり

 大勢の外に真理の事に心を注ぐものは偉人なり

 大勢の渦中にありて自ら高しとするものは卑し

   モラロジー(道徳科学)の創立者 法学博士 広池千九郎

・私は、とうに崩壊している組織に真理を求める期待などしていない。

 私たちは税理士である。プロフェッショナルである税理士の真理、不易とは・・・

【時務学】

・意見聴取、そして税務調査

・所長審査、貸倒償却

・事業再構築補助金申請

 ※塾長からの令和3年最後の言葉

 「高い山は淡々と登りなさい。険しい山は段々に登りなさい。そうすると、必ず頂上(真理)の山に登れる」

2021年10月31日(土):令和3年度第1回志交塾

令和3年度 第1回 志交塾は、

テーマ『心事の棚卸し』

【人間学】

朋有り遠方より来たる、亦た楽しからずや。人知らずして慍(うら)みず、亦た君子ならずや

(訳文)孔子が言われた、「師の教えてくれたことを学び、いつも繰り返して自分の身につける。なんと喜ばしいことだろう。同じ志をもつ友達が遠くからやってきて一緒に学ぶ。なんと楽しいことだろう。たとえこうした生き方を他人がわかってくれなくても気にかけたりしない。それこそ君子といえるではあるまいか。」

・志はなぜ大切なのか? 人間の行動、意思決定をつかさどる前頭葉から

【時務学】

・改正電子帳簿保存法の対応

 課題1.優良な電子帳簿 課題2.電子取引の保存 課題3.支援指導の価格体系

・特別縁故者の財産分与

・所長審査 職員に対する指摘

 ①事業供用日二関する添付書面の記載 ②特例措置等選択の判断基準と添付書面記載の仕方

 ※竹之内先生、丸尾先生、比嘉先生(リモート)、そして今回より今井利香先生が参加されました。

2020年12月8日(火):令和2年度第4回志交塾

新型コロナウィルス感染拡大防止の為

比嘉先生は沖縄からリモートでの参加でした。


「取引相場のない株式評価について」

当事務所職員の倉津主任がレクチャーし、先生方が質問をする、という勉強会を行いました。


2020年9月9日(水):令和2年度第3回志交塾

令和2年度第3回志交塾はリモートにて行いました。

新型コロナウィルス感染拡大防止のために集まる時期ではないとの判断でリモート会議での勉強会となりましたがとても効率的で今後もどんどん取り入れていきたいと思います。



2020年6月17日(水):令和2年度第2回志交塾

第2回志交塾

新型コロナウィルス感染症拡大の為、世の中が大きく変わっている中、マスクを付けての志交塾となりました。


2020年3月26日(木):令和2年度第1回志交塾

当下一念の思いを持続するため

下記の5項目をテーマにし、令和2年度第1回志交塾を行いました。

  1. 令和元年の予算実績対比からみた課題の顕在化(継続マス)
  2. 令和元年の経営分析報告書分析からみた課題の顕在化(出力帳票)
  3. 課題改善を盛り込んだ令和2年経営計画書の発表(継続マス)
  4. 確定申告業務のあれやこれや
  5. 1月の誓ったことが、実践し始めているのか?

2020年1月14日(土):比嘉事務所事務所見学

比嘉孝明税理士事務所の先生と職員の方々が事務所見学に来られました。

管理文書、決算書類等、具体的な資料を見ながらレクチャーしました。帰りの飛行機の時間まで、皆さん熱心に聞き入っていました。

2020年1月13日(金):新春合同研修会

令和2年 志交塾新春合同研修会

毎年恒例の新春研修会がありました。

今回の研修会では

各事務所の発表では「私が成長できたことと今年の抱負」を表題とし、

昨年の研修会を受けて自分ができたことを振り返り、具体的な事例を挙げて発表しました。

今年の発表を聞きお互いが切磋琢磨できる研修会となりました。

    

                 

今年は霧島ホテルで開催しました。

年に一度ですがスタッフ同士、成長したこと、失敗したこと、食事をしながら語り合いました。

そして、こちらのホテルでは、宴会中に圧巻の百年杉庭園が現れ、宴会もより盛り上がりました。

また霧島の醍醐味…温泉ですが、庭園大浴場…最高でした!

    

                 

2020年1月6日(土):令和2年新年会

令和2年新年会は、すし源さんにて

みんなでランチを頂きました。

午前中は新年の儀、新年度会議を行いました。

所長より人間学での講話があり

1)目先のことにとらわれずに長期的な視野で見る。

2)一面だけにとらわれずに多面的に観察する。

3)枝葉末節にとらわれずに根本的に考察する。

というお話がありました。


この先、日本の人口も減少をとどまることを知らずに、AIも発達していく近年、どう考えてAIとどのように共生して生きていくか考えさせられた新年度会議となりました。


2019年12月14日(土):志交塾

令和1年 第4回 志考塾

1.合同研修会の企画

2.405事業について

3.今年の反省と来年の抱負

4.「助言義務」

 「綱紀に関する研修資料」

5.塾長より 意見聴取について


2019年12月4日(水):厚生会

12月、本年最後の古江浩税理士事務所厚生会は

「お委せ懐石 さき川」さんにて

旬を感じられる贅沢料理の数々を頂きました!

一つ一つのお料理が見た目もとても華やかだったり、

味も繊細だったり、初めての味付けや食材の組み合美味しいだけでなく楽しくお食事することが出来ました。

開運と書いた塩の蓋を割ると・・・


  「寿山福海」寿は山のように福は海のようにという意味だそうです!       

中からはおいしそうなサザエや鯛などとても旨みが凝縮されてて美味しかったです。

     

TKC鹿児島センターの太田センター長、藤崎さん、SCG近藤さん、大同生命山之内さんにもご参加頂き、

賑やかな忘年会となりました。

今年も一年間ありがとうございました。

2019年11月29日(金):事務所見学会

税理士法人エフ・エム・エスの宇野元浩先生、

井原祥雅先生、他社員7名の方が事務所見学に来所されました。

所長より事務所管理文書のレクチャーを受け学ばれていました。

遠く岡山県よりお越しいただきありがとうございました。

2019年10月1日(火):厚生会

令和元年10月度の厚生会は、

前回8月に開催した厚生会で食べた厚切り牛タンの炭火焼きが絶品で、またおいしい牛タン食べたい!

ということで

今回は「牛タン焼 かごしま小料理 じゃい庵」さんへお邪魔致しました。




一品一品、一人一皿ずつ出るお料理は、牛タンはもちろん牛タンのつくね、お刺身、鯛の土鍋ご飯等々…どれもとてもおいしかったです!

お店の雰囲気もよくてとてもゆっくり楽しく過ごせました。

TKC鹿児島SCGセンター太田センター長、大同生命山之内さん、今回もご参加いただきありがとうございました。


2019年9月21日(土):志交塾

令和元年第3回 志交塾

1.添付書面 相談に応じた事項

2.調査省略になる為のの必要条件

  「五つのポイント」

  各自レポートを提出

今回も内容の濃い塾になりました。

2019年8月1日(木):厚生会

第3回厚生会は倉津主任主催です。

倉津主任はとてもグルメなので美味しいお店をたくさん知っています!

今回は「隠れ家あさか」さんにお邪魔しました。

どのお料理もおいしかったですが特に厚切り牛タンの炭火焼きが絶品でした!

TKC鹿児島SCGセンター太田センター長、今井さん、

大同生命の山ノ内さんも参加いただき、

お子さんの話やpayの話や新婚生活の話で盛り上がりました!

2019年7月20日(土):志交塾

令和元年第2回 志交塾

1.各事務所の近況報告

2.人間学「枠を破る」

3.働き方改革について

懇親会では竹之内先生の奥様も参加され、楽しいひと時でした。


2019年6月27日(木):第7期 後継者塾 研修発表会

塾生企画の成果発表会開催


ーーー 会 次 第 ーーー

   1.開会挨拶

    「後継者の心構え10か条」唱和

   2.成果発表

    ⑴後継者の心構え

    ⑵社長の仕事

    ⑶会計で会社を強くする

    ⑷これだけは知っておきたい会社の税務・法務、その他の知識

    ⑸会社のビジョンを明確にする・経営計画のつくり方・活かし方

   3.成果発表の感想

   4.修了証書授与(社長様より感想)

   5.塾長より総括

   6.閉会挨拶


2019年6月3日(月):厚生会

第2回厚生会の幹事は下園君です。

スタミナをつけようと「焼肉バル KUROSAN」で開催しました。

TKC鹿児島SCGセンターと大同生命の担当者を交えて仕事の話はさておき、所長から「妻のトリセツ」の本の紹介があり皆さん聞き入っていました。


2019年4月1日(月):厚生会

平成31年第1回厚生会の幹事は樋高君です。いつも珍しいお店に連れていってくれます。

今回はスペイン料理のお店「ピーコック」

TKC鹿児島SCGセンター長をお招きして楽しい時間を過ごしました。

2019年3月23日(土):志交塾

平成31年第1回志交塾

1.人間学「気韻生動」

2.彼を見て我を知れば百選危なからず

3.最近の事例(税法解釈、会計処理、関与先指導)

4.職員教育

5.「モニタリング」の実像と未来


2019年1月15日(火):事務所見学会

比嘉孝明税理士事務所の先生と職員の方々が事務所見学に来られました。

管理文書、決算書類等、具体的な資料を見ながらレクチャーしました。帰りの飛行機の時間まで、皆さん熱心に聞き入っていました。

2019年1月14日(月):志交塾 合同研修会 新年会

志交塾 合同研修会タイムテーブル

1.開会のあいさつ

2.各事務所の発表

  これまで、数回にわたり志交塾、事務所見学会を開催してきました。今回は参加してきた皆さんが、その考えを理解(インプット)し、日々の業務を行動(アウトプット)できているのか、発表をする機会にしたいと思います。発表する項目は、租税正義、関与契約、初期指導、巡回監査、書面添付、意見聴取、継続MAS、FX2、経営助言、経営革新等支援機関の支援業務、金融機関対策です。

(1)改めて、志交塾 塾長から学んだことは何でしたか?

(2)取り組んだ内容はとその品質はどの程度上がりましたか?

(3)品質を上げるに障害になっているものは何ですか?

(4)これから、どうしょうと思っていますか?

【発表順番】

 ①竹之内徳嗣税理士事務所 ②比嘉事孝明税理士事務所 ③丸尾德文税理士事務所  

3.講演総括 塾長:古江 浩

4.閉会     

今年の開催場所も「霧島観光ホテル」です。

志交塾合同研修会のあと、温泉に入り「新年会」が始まりました。

黒豚しゃぶしゃぶの会席料理にお酒を飲みながら、各事務所のスタッフと意見交換できて充実した楽しい時間でした。

翌日は、霧島神宮で参拝し帰路となりました。