経営アドバイス・コーナー

岐阜県高山市の奈木良平税理士事務所税理士会計士会計事務所をお探しなら

奈木良平税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

名古屋税理士会所属

お気軽にお問合せください。
奈木良平税理士事務所
TEL:0577-34-2620
nagikaikei@tkcnf.or.jp

経営キーワード(「経営者の四季」より)


2012.4月
イギリス百貨店王の「リ-ダ-」としての心構え
ボスは仕事を苦役に変えるが、リ-ダ-はそれをゲ-ムに変える。
ボスは「やれ」と言うが、リ-ダ-は「さあ、やろう」と言う。
ボスは「私は」と言うが、リ-ダ-は「私たちは」と言う。
ボスは間違いを避難するが、リ-ダ-は間違いを改善する。
ボスはやり方を知っているが、リ-ダ-はやり方を示す。
ボスは恐れを抱かせるが、リ-ダ-は熱意をわかせる。
ボスは権威を笠にきるが、リ-ダ-は好意を期待する。
ボスは人を仕事に追い立てるが、リ-ダ-は人を導く。

2012.3月
地元に支えられ伝統の味に思いを込める
1.「応援ブッセ」「福幸ぶっせ」で地元を元気にしたい ㈱お菓子のさかい
2.曾祖父の羊羹の味を復活~国際最高品質賞に輝く和歌山の味~ (有)紅葉屋本舗
3.「いい会社をつくりましょう」の経営理念を全社員が実践 伊那食品工業㈱ 会長 塚越寛

2012.2月
建築不況に活路を見出す
1.商業施設に最適な熱くならないLED電球で活路ひらく (有)サイカツ建設
2.長寿命化で住まいの価値を高め続ける~「マンション100年化計画」を推進~ ヤシマ工業㈱
3.活路をひらく「知恵の出し方」~「プレジデント」の販売部数を一挙に増やした「奇跡」はなぜ起きたか~ ㈱プレジデント社 社長 藤原昭広


2011.11月
日本中に国産マッチの火を灯せ
―受注型から発信型へ―
㈱ナカムラ
1.受注請負型から企画発信型に転換
2.すぐれたデザイナーを発掘
3.文化性の高さに着眼した商品開発


10.09
どん底社長に不可欠な「3つの復活力」
1.メンタル力
2.売上力
3.財務力
川野雅之(企業再建コンサルタント)


08.12
「良い会社」とは本気で社員の幸せを考える会社
良い会社、業績のいい会社には、共通する10の特徴がある。そして社員とその家族を大切にする経営が、社員の創造的な仕事を生み出し、潜在的な需要を掘り起こすことができるのだ。(法政大学教授 坂本光司)
「良い会社の条件」6000社の中の600社データからの結論
1.10年以上売上・利益が伸びている。
2.10年以上売上高経常利益率が5%以下になったことがない。
3.10年以上従業員1人が稼いだ利益の額が200万円以下になったことがない。
4.10年以上会社の都合で社員のクビを切ったことがない。など
「良い会社の10の特徴」
1.人本経営
社員とその家族を幸せにするという思いが強く、人を大切にする会社。
2.総力経営
社員全員のモチベーションが高い会社。
3.開発・提案重視経営
受けた仕事をこなすにとどまっているのではなく、開発と提案に力を入れている会社。
4.感動サービス経営
顧客に感動を与えられる、普通でないサービスができる会社。
5.製版一体経営
研究と製造と販売機能を持っている会社。
6.多品種・ボーダレス経営
特定のマーケットに過度に依存していない会社。
7.非価格重視経営
価格競争力では勝負しない会社。
8.質志向経営
シェアや売上高など、規模の大きさが強みになる「量」の経営ではなく、品質を重視する会社。
9.小さな本社経営
中小企業の本社機能である人事・経理・総務の人数が、全社員の1割を超えていない会社。
10.グローカル経営
グローバル+ローカル、つまり、地域に密着した経営を行いつつも、世界的視野に立って経営革新している会社。

08.11
「ダイヤはダイヤでしか磨けない、人も人でしか磨けない」
07.06
屋号や宣伝文句を極太の文字で白く染め抜いた紺色の「前掛け」。商家の衰退とともに姿を消した「商人(あきんど)の象徴」が今、カフェやショップのユニフォームとして再評価されている。

05.09
1.顧客の不満はビジネスチャンス(今月号のテーマ)
2.三脚に早変わりする「ボト(撮)ルンです」(耳寄りコラム)
3.風呂でも破れない「本」(耳寄りコラム)
4.水滴はじく「濡れない傘」(耳寄りコラム)

05.10
1.経営革新支援法承認企業 お客様の名前入り営業ツ-ルを開発・販売
「名入りスリッパ」「名前の由来手紙」「写真入り来社記念カレンダ-」「名入りうちわ」「名入りドリンク」・・・。(㈱コアラハウス 青森県八戸市)
2.経営計画策定 全社員で取り組む「中期経営計画」(アドバンス経営代表 中田耕治)

05.11
1.経営革新支援法承認企業 既存施設(居抜き)を活用して多店舗展開(㈱インサイト 富山県小杉町)
2.刻々と変化する宿泊料金(一休ドットコム 耳寄りコラム)
3.引越しも「学割」で(アートコーポレーション 耳寄りコラム)
4.旅館による別荘管理サービス(山水閣 栃木県那須高原 耳寄りコラム)
5.部門別業績管理体制による利益向上(アドバンス経営代表 中田耕治)

05.12
1.環境配慮企業を目指す(今月号のテーマ)
2.人と地球が調和する経営(宮城大学教授・公認会計士 天明茂)
3.「LOHAS(健康と環境志向のライフスタイル)」をうたう商品・サービス(衣・街・食・泊・物)(耳寄りコラム)
4.顧客の好みでサイズ・仕様を変えられる特注家具の直営店(㈱ダイマツファーニチャー 岐阜県山県市)

06.01
1.経営理念 何のために仕事をするのを示すのが、理念である。(志ネットワーク 上甲晃)
2.経営革新支援法承認企業 1年間に10品目の新商品開発を目指す。(㈱サイトウ 茨城県水戸市 の漬物メーカー)
3.経営者の言葉「すぐやる、必ずやる、できるまでやる」(日本電産社長 永守重信)

06.02
1.マーケティング戦略 自分が取り組むべく顧客を吟味し、市場を小さく捉えて営業活動(インスパイア代表 成毛眞)
2.経営革新支援法承認企業 内装工事+カーテン専門店=トータルインテリア提案型ショップ(㈱コイケ 静岡県清水町)
3.最新トレンド 少子化が進み、これまでの消費の中心だった若年層が減っていく中で、50代~60代のアクティブシニア層が急増、今後この層がマーケット
の中心になると予想される。(アクティブシニア)

06.03
1.変化はコントロールできない。できるのは変化の先頭に立つことだけである。(P・F・ドラッカー)
2.労働力はコストでなく資源である。(P・F・ドラッカー)
3.事業の目的は顧客をつくり出すことである。利益を生み出すことよりも顧客からの視点に立って事業のあるべき姿を考える必要がある。(P・F・ドラッカー)
4.問題を解決するためにはどうすれば良いかを考えるよりも、「どんな機会やチャンスがあるのか」をとうべきである。(P・F・ドラッカー)
5.最新トレンド am/pmジャパンが、女性向けのコンビニ「HAPPIRY(パピリィ)」をオープン。主な対象は20代前半~30代前半の女性、店舗は白とピンクが基調。店員はすべて女性。(女性向けコンビニ)

06.04
1.価格競争からの脱却 「取引関係」でなく「人間関係」を築こう!(オラクルひと・しくみ研究所所長 小坂裕司)
2.リピーター獲得事例 音楽施設で団体客を取り込み、安定成長を続ける。(伊予ロッジ 山梨県北杜市)
3.アンダー40歳社長の経営戦略 創業7年で32業態35店の専門料理店を展開。(㈱グラナダ社長 下山雄司 東京)