新着情報

New!2024/1/6

小野寺眞夫の言いたい放題」更新しました

2023/10/31

小野寺眞夫の言いたい放題」更新しました

2023/8/24

小野寺眞夫の言いたい放題」更新しました

2022/9/27

セミナー案内更新しました

2021/11/22

「電帳法・インボイス最新情報バナーを設置しました

2021/9/28

「事業継承のご相談」のご案内を更新しました

オンライン決済にも対応!BESTホームページ




冬の星座、オリオン座。


星座には詳しくないのですが、この星座だけは見つけることができます。暖冬だった今年の冬は城址公園も制限なく歩くことができて、きれいな星空を見ることができました。ナイトモードに慣れていないのでうまく撮れませんでしたが、空いっぱいの星でした。


暖冬で通勤や車での移動にもあまり困りませんでした。でもこれから春になり雪解け水があまりない状態での米作りや野菜作りには苦労されることと思います。(昨年の猛暑、今回の暖冬。新潟県は異常気象に振り回されますね。)


春分の日を境に例年なら日々春を感じるものですが、今年は冬に逆戻りのような厳しい寒さが続きました。本格的な春が待ち遠しいです。どうぞご自愛ください。(2024.3.23)





今年の夏は暑かったですね。


新潟県内では40日以上雨が降らない日が続き、「猛暑」「酷暑」という言葉を連日のように耳にしました。


調べたら、「猛暑日」とは気象庁で「日中の最高気温が35℃以上の日」を指すそうです。一方「酷暑日」とは気象庁では具体的な定義はなく 以前35℃以上の日を同様に猛暑日と定義してからは「酷暑日=猛暑日の俗称」という位置づけに変わったそうです。


酷暑と聞いただけでこの夏はめまいがするようでした。今となっては「夏日」の定義、最高気温が25度以上の日というのが、涼しげに聞こえます。


暑さでお身体が不調だった方も多かったことと思います。

お彼岸が過ぎてからは朝晩涼しくなり、過ごしやすくなりました。季節の変わり目ですので、どうぞご自愛ください。(2023.9.27)




早いもので今日で1年の半分が過ぎました。少し焦ります。かなり焦ります。


梅雨明けの待ち遠しい今の時期にふさわしい1枚を載せました。こんな場所でゆっくり海をながめていたいものですね。実際はとても暑いので、朝早くか、夕日が沈むころがお勧めです。


気候が変わりやすい時期ですのでどうぞご自愛ください。


 (2023.6.30)


新しい年を迎え気持ちも新たに4日から仕事のスタートです。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

昨年の全国的な寒波の際は、除雪をしないと一日が始まらない、一日何回も除雪しないと車の出し入れもできず大変でした。新年早々大雪の予報にドキドキでしたが、今のところ比較的穏やかな日が続いています。

久しぶりの青空に気持ちも明るくなります。何気ない普通の毎日がどんなに大切なことかしみじみと感じたここ数年です。今年こそ元のように穏やかな生活ができますように。

個人的には、この8日(日)に3年ぶりに通常開催される城下町しばた全国雑煮合戦を楽しみにしています。

 (2023.1.6)



久しぶりのひとりごとです。

新潟県と山形県で記録的な大雨のため住宅への浸水被害や土砂災害が相次ぎました。一時間の雨量では観測史上最多の数字が出るほどの凄まじい大雨でした。被災された方々が一日でも早く元の生活に戻られますようお祈りいたします。


全国的に増加しているコロナの感染、突然襲ってくる異常気象。私たちの日々の生活も不安でいっぱいですが、どうぞ皆様暑~い夏を元気にお過ごしください。


また来年の春も、この道で優しい桜の花を観ることができますように。


 (2022.8.5)



コロナ禍で、いろいろなことがあった今年も、残すところ3週間ほどになりました。

白鳥が変わらずに飛来してくれるのが嬉しいです。瓢湖にはなかなか行けませんが、隣町の公園にもたくさん飛来していました。

 (2020.12.8)



ようやく朝晩少し涼しくなってきました。


ここは城址公園の隣の県立病院跡地です。このピンクのハツユキカズラを見る度に、市できちんと公園の花や植木の管理をされているんだなと思います。なかなかこのきれいなピンクにはなりません。適度な剪定と水やり、そして肥料が大切なのだそうです(私はいつも失敗しています)

愛犬と自分の健康のためウォーキングをしていますが、市内あちこちの公園や住宅地の中の小さな公園、空き地など草が時々伸びてきて嫌だなと思う頃、ある日すっきり刈り取られています。多くの方々のおかげで日々の暮らしが安心して過ごせることに感謝します。

 (2020.9.14)



毎日暑いですね。今日から事務所も業務を行っております。いつもと違う夏、いつもと違うお盆を皆さん過ごされたのではないでしょうか。


この夏は、雨もたくさん降って、太陽もたくさん照って、稲は順調に実っています。まだまだ暑い日が続きそうです。マスクは手放せませんが、皆さんこまめに水分を補給して熱中症にお気をつけくださいね。


「新発田まつり」のないさびしい夏の終わりですが、元気にこの時期を乗り越えましょう。

 (2020.8.17)




雨上がりの城址公園の近くの紫陽花です。夕方ではないみたいに、ここだけほんのり明るく感じました。


季節はどんどん過ぎていきます。色々なことがまだ不安な毎日ですが、夢や希望は失いたくないですね。


気温が変わりやすいので、皆さんどうぞご自愛ください。

 (2020.7.18)


緊急事態宣言が出され、該当する地域の方は様々な自粛を強いられ生活を圧迫されるような辛い毎日を過ごされています。

医療はじめ皆さんの生活に不可欠な業種の方々は、感染のリスクがありながらも今までにも増して仕事に追われて疲労困憊の毎日。

ニュースをみると今は暗いニュースしかありませんが、近頃では頑張っている人たちに感謝したり励まそうという活動が少しづつ広まってきていますね。

私たちの地域の生活でも、新型コロナウイルスの影響を、ひしひしと感じています。

厳しい冬の寒さを経て、優しく開花する春の花々。

今の辛い事態もいつか収束し、日本中の皆さんがいつもの生活に戻ることができますように。

来年の桜は笑顔で観ることができますように。

 (2020.4.14)


確定申告真っただ中の事務所の受付カウンターです。


今年の干支のねずみさん、実は一枚の金属板(板金)で作られていて、頭、耳、しっぽなど、全部折り込まれてできているんです。

すごーい!!

十二支の1番目の「子」年は、新しい物事や運気のサイクルの始まる年になると考えられていて、
 
また、ねずみはたくさんの子を産むことから繁栄の象徴とされています。


新しい年が明けてからは、いまだかつて経験したことのないような小雪、各地の異常気象、新型コロナウイルスのニュースが続いています。様々な事業やイベント等が中止せざるを得ない状況になり、大勢の方がやり場のない憤りや不安を抱えていらっしゃる方ことと思います。


どうか少しずつでも事態が良い方向に向いていきますように。 心から願っております。

 (2020.2.26




美しい白鳥たちが今年もまた遠い国からやって来ました。夜は大きな湖、潟や池で、昼間は田んぼで食事と思っていましたが、思いがけなく休日の朝川でたくさんの白鳥たちが泳いでいるのを発見しました。

向こう岸が遠くて、ぼやけた写真ですが、白鳥が泳ぐ川もいいものですね。

四季折々、私たちは自然豊かな地に住んでいるのだと実感します。


 年末皆さんお忙しいことと思いますが、どうぞご自愛ください。

 そして元気に新しい年をお迎えください。

 (2019.12.25)



桜の花も終わり6月には新発田の花の「あやめ」や「あじさい」のきれいな色合いを楽しみました。

6月初めの日曜日、「しばた・寺・美楽喜(びらき)」に行ってきました。一昨年このイベントに参加し、感動しました。昨年行けなかったので今年はぜひにと、出かけてきました。

普段なかなかゆっくり廻る機会のないお寺めぐり。お寺の中や境内を見せていただいたり、花や小物やおいしいものの販売もあり。住職様のお話が聞けたり、副住職様の素敵な歌声の響いていたお寺もありました。

新発田はお城もあり、寺町の通りや清水園など城下町ならではの情緒豊かな町並みが好きです。


早いもので明日で今年の半分が終わります。改元という大きな出来事を無事に乗り越え、後半も引き続きよろしくお願いいたします。


(2019.6.29)






桜を求めてあちこちと歩きました。

名所もいいですが、身近な所にもきれいな桜がたくさん咲いていました。

待ちに待った桜にはずいぶん癒やされました。

また来年も変わりなくこの美しい桜を愛でる季節がやってきますように。

「平成」も間もなく終わります。次の時代「令和」へと静かに穏やかに繋がりますように。

来月もどうぞよろしくお願いいたします。


(2019.4.27)





秋に植えた球根から、小さなチューリップが芽を出し蕾が膨らみました。開き始めると、思わず上から覗きこみたくなります。


春ですね~♪


(2019.3.29)





確定申告書作成をご依頼いただくお客様が事務所にいらっしゃる時期になりました。

年1回この時期にお会いするお客様とのご対面は私たちも楽しみにしています。


先日いらっしゃったお客様から、

「今年もきれいにお花が咲いていますね。去年もきれいでしたね。」と声をかけていただきました。私も覚えています。佇んで花壇の花を見てくださったこと。


本当にありがとうございます。暖かくなったので、ビオラの花がら摘みがんばります。


この写真は植えたばかりの11月のもの。雪の下でがんばり続けたビオラたちは今株が小さくて少し元気がありませんが、これから暖かい陽射しを受けてどんどん元気になっていきます。


(2019.2.26)







雪のないお正月を少し期待していましたが、

とうとう

ついに

やっぱり

雪は降ってしまいましたね。帰省時期ですので道路も混雑しています。どうぞお気をつけください。


パンジーも好きなのですが、小柄なビオラが好きです。

こんな雪でも、健気に、いじらしく咲いています。

ビオラのためにも時々は暖かな陽がさしますように。

皆様も良いお年をお迎えください。

(2018.12.28)









事務所近くの空。所長もきっとこのような空を見ながら歩いていることと思います。


右下は台風一過の昨日の西公園。トイレ脇のメタセコイアの木が根元から倒れてしまいました。昼休みに様子を見に行った時にはいつもと変わらない青空と、根こそぎになった切り株だけがありました。切り株の上の部分は速やかに撤去してくださったようです。


毎日のように歩くことを心がけていますので、少しは健康に良い結果が出ているのではと密かに楽しみにしています。

体重は変わらなかったので、血液検査の結果待ちです(2018.9.6)





お盆前に、だるまの目入れ式を行いました。


所長、副所長が片目ずつ目を入れました。


皆様、これからも小野寺税務会計事務所をどうぞよろしくお願いいたします。(2018.8.18)


⇒小野寺眞夫の言いたい放題

https://blog.goo.ne.jp/goo610606







「KENCO SUPPORT PROGRAM」に職場全員で取り組んでいます。

所長は率先して毎日健康つくり実践中です。


7月「夏のウォーキングキャンペーン」に参加した企業の中での順位はちょうど中間でした。

順位は参加した職員の累計ではなく累計の平均歩数で決まります。

どれだけ毎日続けるかが大事なようです。


この夏は熱中症に気をつけて歩かないといけないですね(2018.8.6)



5月末より、事務所全員で「健康づくり」実践中です。

私たちが24時間腕につけているのはエプソンの脈拍計測機能付き活動量計「PULSENSE」。


大同生命の「KENCO SUPPORT PROGRAM」」(健康管理プログラム)や食事管理アプリと連動させることによって、歩数だけではなく、活動量、睡眠、食事など総合的に健康管理を行うことができます。

24時間つけることによって、家庭内での生活歩数や仕事中の歩数も合計されるので、今までの歩数計より歩数が増えてそれが励みになります。


上から管理されるのではなく、あくまでも一人、一人、自分自身の健康について考え自分の目標に合わせた健康管理ができます。
元気な職場は、健康な体から☆彡


昼休みや仕事が終わってから歩く街の景色や、空や花など季節の移ろいを楽しんでいます。(2018.7.12)



「しばた寺びらき」に行って来ました。

あいにくのお天気で小雨も降ったりしましたが、午前中はなんとか傘なしで歩いて寺町のお寺を巡ることができました。

2015年10月にも開催されて好評で、今回は2回目なのだそうです。今年は九つの寺が参加。7月1日と2日の2日間、写経や座禅など各お寺で様々な催し物がされていました。

 境内に飲食ブースがあったり本堂にアンティークのお店やアート作品の展示もありました。歴史ある建物にアンティークがマッチします。きれいなお庭の見える部屋に並ぶアート作品は、みな素敵でした。

こちらのお花屋さんは 「旅する花屋 ハヤシラボ」さん。10時開催に合わせて出かけたのですが、この部屋だけ若い女性の長い列が。なんだろうと立ち止まって見るとお花屋さんでした。福島県福島市のアトリエを拠点に、お花にまつわる活動をするフラワースタイリストさんだそうです。一人一人の希望を聞いてその場でブーケを作ってくれるのですが、そのブーケが見たこともないアート作品なのです。お花も見たことのない種類の素敵なものばかり。あまりの行列で私は並びませんでしたが、いつかまたどこかで機会があったら、並んでみたいです。

神道の我が家ではお寺の本堂をゆっくり見ることはほとんどなく、この日はとてもいいお寺巡りをさせていただきました(2017.7.3)



ホームページをリニューアルしました

スマートフォン専用画面もできましたので、今までは パソコン用のホームページを前後左右に動かしながら見ていただいたものも、画面にぴったり合わせて見ていただけます。

リンク等お客様に利用していただけるサイトが充実しています。ぜひスマートフォンでもご覧ください。

今まで画像や文字数制限、写真やイラストのサイズ制限やがあり、ブログ風の画像+文章を掲載させるのは、なかなか根気のいる仕事でした。(所長のブログは外部ブログにリンクしています。)文字数制限等がなくなったので、今後は当ホームページでも事務所の新コーナーを作成したいと思っております。

過去の写真はサイズ自動調整で超拡大されているものもあります。可能な限り調整しましたが、実寸の元写真が残っていないものが多く、はっきりしない写真が多くなってしまいました。

(2016.8.16)




町内会からお申し出があり、事務所の敷地内にゴミステーション(収集用ケージ)を設置することになりました。カラスが生ゴミをつついて付近が汚れるので(カラスはとても利口です)ステーションを設置したいが歩道に設置すると歩行者が通れなくなるとの理由からです。


維持管理は町内会で行うということで、ピカピカのステーションが設置されました。作業していらっしゃる皆さんの所に行ったら、旧設置場所のペンキ塗りをされていました。2つの町内の方々が使用するので2つの町内会の会長さんたちが、自転車で来られ手作業されていたのです。


設置されたから1ヶ月近く、ゴミはきれいに収まっています。カラスが1羽うらめしそうに(?)ステーションのそばにとまって眺めていました。

私たちも町内会の一員です。どうぞよろしくお願いします。

(2016.7.13)




1月に個人税理士事務所から税理士法人になりました。書類の変更手続き等お客様にはお手数をおかけしました。今後ともどうぞ末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

天候の穏やかになったこの日事務所の看板も税理士法人に替えました。看板を替えるところは普段目にすることがないのでお願いして撮影させてもらいました。きれいに貼り付けられています。何でもコンピュータ化しているのですね。(2016.4.15)