What’s New

■2023年4月3日 NEW!

名東生涯学習センター 終活セミナーのおしらせ」について掲載しました!

■2021年5月21日

令和3年4月30日に 認定経営革新等支援機関に登録されました!
一時支援金の申請期限が5月31日です」について掲載しました!

■2021年4月16日

イーブルなごやの令和3年度前期の講座 「今のうちに学ぶ女性の終活」があります」について掲載しました!

■2021年4月12日

令和3年度 公益財団法人あいち産業振興機構の「愛知県よろず支援拠点のコーディネーター」に就任しました。」について掲載しました!

■2019年8月8日

小規模事業者持続化補助金に関与先の「焼肉 新道」が採択されました! 」について掲載しました!

■2019年7月9日

朝日新聞資産活用セミナー 2019 親からの相続 子供への相続」について掲載しました!

■2019年3月27日

シニアライフカウンセラー養成講座が開催されます。 」について掲載しました!

■2019年3月22日

名古屋市で創業する方、創業後5年以内の中小企業者に創業時の経費を最大100万円助成されます。 」について掲載しました!

■2017年12月6日

成年後見人制度について」について掲載しました!

■2017年11月8日

中日新聞資産活用セミナー2017」について掲載しました!

■2017年11月2日

「伝わるチラシ!コンテストVol.2」の最終選考会」について掲載しました!

■2017年9月12日

なごやか市民教室 エンディングノートを書いてみましょう」について掲載しました!

■2017年7月31日

なごやか市民教室」について掲載しました!

■2017年7月19日

消費生活特別講座 終活セミナー」について掲載しました! 

関連サービス

経営改善計画策定支援バナー
FX4クラウドのご紹介
経営革新等支援機関
会社設立・起業支援は行政書士 柴田みどり事務所へ
大切な人のために、何を残しますか?終活サポート@名古屋

電子帳簿保存法・インボイス制度最新情報

電子帳簿保存法・インボイス制度最新情報


TKCシステムのインボイス制度対応を動画で分かりやすく紹介しています。(約7分)

< 制度を知る >

改正電子帳簿保存法(電子取引)

電子取引データ(メールやWebサイト上で請求書や領収書をやり取りしたもの)のデータ保存の「宥恕措置」は、令和5年12月31日で終了します。
令和6年1月1日以後は、電子取引で受け取った書類を紙で印刷して保存することは原則として認められなくなります。

電子取引とは?
「電子取引」とは、「取引情報」(※1)の受け渡しを電磁的方法により行う取引をいいます。具体的には、EDI(※2)取引、インターネット等による取引、電子メールで取引情報を受け渡しする取引(添付ファイルによる場合を含む)、ネットサイトで取引情報を受け渡しする取引等をいいます。

※1 「取引情報」とは、取引に関して受領し、または交付する注文書、契約書、送り状、領収書、見積書、その他これらに準ずる書類に通常記載される事項のことを指します。
※2 EDI:電子データ交換(Electronic Data Interchange)
矢印

改正電子帳簿保存法の概要をもっと知りたい方はこちら

すぐ分かる!電子帳簿保存法対応ガイド

※TKCのサイトにリンクします

インボイス制度

令和5年10月1日から開始されたインボイス制度により、請求書等の記載事項が区分記載請求書等保存方式から適格請求書等保存方式に変更になりました。
インボイス制度開始に伴い、売手側と買手側は新たな義務を負うことになります。

●売手側の義務:買手側(課税事業者)から求められた場合はインボイスを交付し、その写しを保存しなければなりません。
●買手側の義務:売手側(適格請求書発行事業者)が発行したインボイスを保存しないと、原則、仕入税額控除ができなくなります。
インボイスを発行できるのは、適格請求書発行事業者の登録を受けた課税事業者に限られ、免税事業者や登録を受けていない課税事業者はインボイスを発行できません。

インボイス制度

仕入税額控除

消費税は、原則として、当課税期間中に自社が売り上げた際に預かった消費税(売上税額)と自社が仕入れた際に支払った消費税(仕入税額)の差額を納付します。この仕組みを「仕入税額控除」と言います。「仕入税額控除」を受けるために一定の事項を記載した帳簿とインボイス(適格請求書)の保存が必要です。

< 消費税等の税額計算 >

消費税等の税額計算
矢印

インボイス制度の概要をもっと知りたい方はこちら

すぐ分かる!インボイス制度対応ガイド

※TKCのサイトにリンクします

< 制度に対応する >

TKCシステムの導入で、制度対応は万全です。詳しくは当事務所までお問合せください。

制度対応とともに、貴社の経理事務における課題を解決し、デジタル化まで一気にサポートします。

インボイス制度対応
矢印

TKCシステムのインボイス制度対応をもっと知りたい方はこちら

TKCシステムは、インボイス制度への対応とデジタル化を同時に実現!

※TKCのサイトにリンクします


電子帳簿保存法、インボイス制度、TKCシステムの導入は、

当事務所にお問合せください。