ホームページをご覧になっていただきありがとうございます。
私たちの事務所は創業から45年になりました。皆様に温かくお育ていただきながら、顧問先企業と共に歩み、顧問先企業の経営を縁の下から支え今日までやってまいりました。 今後もその姿勢・理念を忘れることなく一層精進してまいる所存です。
静岡県には900を超える税理士事務所があります。税理士事務所は税務申告が主な業務ですが、顧問先企業へのサポートは様々です。税理士事務所を選ぶ会社も求めるものがそれぞれあり、ベストパートナーとなる税理士を選択することは非常に難しいことだと思います。
私が顧問先企業様に対し、最も大切にしていることは
「できる限り近い存在でいること」です。
AIやクラウドが導入され、リアルタイムで数値を把握し分析できるようになりましたが、中小企業の経営者は、数値だけでなく、事業の先行き、雇用している従業員とその家族、後継者の育成を見据えて業況を判断しています。
数値が大切なことは言うまでもありませんが、経営のこと、会計・税務のことに限らず様々なご相談に応じることが税理士事務所の仕事だと思います。それが私が最も大切にしている「できる限り近い存在でいること」です。
私は顧問先企業と共にこの時代を力強く生きていきたい、そして共に繁栄したい。
そのためには今何をすべきか。
顧問先企業の皆さまと考え、実践し、成長していく税理士事務所を目指しています。
経営学修士(MBA) |
東海税理士会会員 |
日本税法学会会員 |
日本FP協会会員 ほか |
所長 税理士 野中 功一
職員 12名
うち男性 6名
女性 6名
(2025年4月1日現在)
【職員年齢構成】
20代 5名
30代 1名
40代 3名
50代 2名
60代 1名
【職員勤務歴】
5年未満 5名
5年以上10年未満 3名
10年以上20年未満 2名
20年以上30年未満 1名
30年以上 1名