● コミュニケーション能力のある方
経営者様を事務所チームで一丸となって支えるため、人とコミュニケーションをとることが好きな方を歓迎します。
● 向上心のある方
日々更新される税務・法務関連の知識はもとより、様々な業種の経営者様に寄り添うため新しいことにチャレンジし、学ぶことが好きな方を歓迎します。
● 日商簿記2級、もしくは同等の知識をお持ちの方
税理士を目指し、勉強をされている方、歓迎します。
―― 仕事内容を教えてください。
毎月お客様の事業所に伺い、入力データと請求書、領収書、契約書等と突合します。TKCの巡回監査支援システムを利用することで業務の平準化を推進し、急速に進むIT化に対応するため、TKCシステムのクラウド化、DX化に向けてお客様とともに進めています。
―― 仕事を行う上で、心がけていることは?
毎月監査に伺う中で良好なコミュニケーションを保ちつつ、お客様が入力して頂いたデータが税務上正しく処理されているか監査し、その数字が会社の経営に役立つ大切なデータの1つとなるよう心がけています。
―― 今後の目標は?
「認定支援機関」としての役目をはたせるように、難しいと思われがちな助成金、補助金申請等を分かりやすく説明し、関与先の資産の購入時には少しでも負担が減少できるように協力していきたいと思います。
―― 職場の雰囲気を教えてください。
入社して間もない方、数年経つ方、20年以上の方と様々です。節目々々に慰労会を開催しています。強制ではないので都合に合わせて参加できます。お酒があってもなくても、コミュニケーションは取りやすい職場だと思います。
―― ご応募される方に一言!
会計でお客様を応援したいと考えている方、勉強して資格取得を目指している方、一緒に地域が元気になるよう頑張りましょう。
―― 仕事内容を教えてください。
お客様のところへ伺って日々の会計資料などから、記帳内容や会計処理、税務処理が正しく行われているかどうかを確認しています。
そうして行った毎月の監査をもとに決算を行います。
―― 仕事を行う上で、心がけていることは?
確定申告時期などは特に仕事が集中するので、早めに取り組み始めることを心がけています。
―― 今後の目標は?
相談して良かったと言っていただけるようになることです。
―― 職場の雰囲気を教えてください。
優しく教えて下さる先輩方がいらっしゃり、冗談を言い合える和気あいあいとした雰囲気です。
―― ご応募される方に一言!
会計、税務のことはもちろん、パソコンなどの知識についてもある程度は必要となりますし、大変な仕事だと思いますが、その分やりがいのある仕事だなとも思います。
※書類が届いてから7日以内にご連絡
※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。
日商簿記2級、もしくは同等の資格です。
税理士の資格取得を目指している方は応援します。(資格取得補助あり)
入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
新入社員研修後は、配属先にて教育担当者と共にOJT研修を行います。
入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。
社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。
気軽に質問や相談などが行える環境です。
残業時間は従事する業務や受け持ち量によって異なりますが、平均10~15時間程度です。(確定申告などの繁忙期は約30時間ほど。)
お客さまの要望に合わせて、休日出勤になる場合もあります。
年間を通して残業や休日出勤残業が続くわけではありませんので、プライベートも大切にできます。
地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。
※現在募集しておりません