コロナの影響で実に5年ぶりの社員旅行となりました。
今回は北海道に行ってきました。
11月前でしたが、紅葉がとてもきれいでした。
写真は北海道大学の構内です。
ちょうど紅葉まつりを開催していました。
ここまで鮮やかなグラデーションの紅葉はあまりお目に係れないのではないでしょうか。
北海道大学のシンボル
ポプラ並木です。
乾杯!
二日目は神威岬に行きました。
残念ながら工事のため、途中までしか行くことができませんでした、、、
日が差すと海は水色になり、とても美しい景色でした。
こちらは工場内部、蒸留をする設備だそうです。余市蒸留所ではガスではなく石炭を使って蒸留をしており、実際に石炭をくべるところも見ることができました。
夜は小樽に寄って町を散策しました。
明治末期から昭和初期にかけて建築された銀行の建物など今もそのまま残っており、小樽が金融街であった頃の名残を感じることができました。
最終日は札幌市街のはずれにある大倉山ジャンプ台を見に行きました。
左は下から、右は上から見た写真です。
市街を見下ろすことができ、夜は夜景が綺麗と思います。
札幌へ観光される際は行ってみてはいかがでしょうか!
令和最初の社員旅行は金沢です!
当日明け方は初雪を観測したそうですが、到着した頃はもう雪は降っていませんでした。
早速、近江町市場で昼食です。
築地の場外市場のような雰囲気のところでした。
金沢名物の香箱カニ。
濃厚で絶品。
近江町市場で海鮮丼を堪能。
ネタが大きくとても新鮮。ご馳走様でした!
武家屋敷跡を散策。
江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気でした。
兼六園での一枚。
寒さ対策ばっちり!!
日本三名園と称される美しさです。
園内はとても広く、パワースポットもいくつかありました。
金沢21世紀美術館にて。
ユニークな展示品などが沢山ありました。
城下町を散策。
茶屋建築を生かしたお店が軒を連ね、情緒あふれる雰囲気でした。
着物をレンタルして散策するのもおすすめです。
加賀藩ゆかりのスポット、金沢城公園。
火災により一部焼失したため、復元された「河北門」「五十間長屋」などを観てきました。
金沢と言えばこの人!!
加賀藩初代藩主、前田利家公
尾山神社にて。
前田利家の正室・まつを祀る神社として知られています。
30年度の社員旅行は伊豆へ行ってきました。
今回の旅行はグルメ旅となりました。
1日目のお昼から豪華に海鮮丼を食べました!
東京では普段、海鮮丼を食べる機会は少ないので、皆満足していたようです。
伊豆の名産物、金目鯛の煮付けを食べました。
身がとても柔らかく味がよくしみ込んでいました。
食事の後は、すぐ近くの城ヶ崎海岸へ。
断崖絶壁のつり橋を渡った後、下を眺めてみると...
足がすくみます。
すぐ後ろは崖です。
サスペンスドラマ気分を味わえました(笑)
そのあとは、河津七滝へ向かい、七滝巡りをしました。
マイナスイオンたっぷりの中をハイキングしてリフレッシュできました。
アップダウンが多く翌日は筋肉痛になってしまいました(笑)
河津七滝は有名な小説「伊豆の踊子」の 舞台にもなっており、「踊り子と私」 のブロンズ像がありました。
ここにも 「踊り子と私」の像があります。
伊豆の踊子、まだ読んだことがないので一度読んでみようと思います。
ここは初景滝というそうです。
「滝」は「たき」と読みますが、河津七滝では「たる」と読むそうです。
今回は今井浜のホテルに宿泊しました。
部屋からは直接外に出ることができ、海もすぐ目の前でした!
東京で見る海とはまた違って、波の音に癒されました。夜は満天の星空で、関東でここまで星がきれいに見えると思いませんでした!星の写真がうまく撮れなかったのが残念です。
ホテルの夕食はフレンチでした!
どの料理も素材の味が生かされており味わって食べました。
グルメな2人も
満足... したのではないでしょうか(笑)
2日目はまず浄蓮の滝へ...
「天城越え」の歌詞でも出てくる有名な滝です。
伊豆は文学や歌の中にも出てくる名所が多いです。
その世界観を知ってから訪れるのも、また違った視点で観光することができていいかもしれません。
浄蓮の滝の後は、修善寺を観光しました。
昔ながらの温泉町としての歴史を感じました。
お清めの手水場がお水ではなくて温泉だったのが印象的でした。
修善寺は紅葉も有名ですが、今回はもう少しのようでした。
今回の旅行最後のごちそうはお蕎麦でした。
修善寺では有名なお蕎麦屋さんです。
生わさびがついてきました。
おろしたてのわさびはそこまで辛くはなかったです。
今回の旅行ではおいしいものを食べ、自然に触れ、気分をリフレッシュすることができました!!
平成29年の社員旅行は香港に行ってきました!
羽田から出発!
東京も香港もあいにくの雨でした...
宿泊地の九龍に到着です。
空港から市街地までの鉄道は約24分と早くてとても快適でした。
空港、市街地の移動にはストレスは感じませんでした。
一日目の夕食です。
香港はどこに行っても料理はおいしかったです。
とても辛いということもなく、日本人の舌に合う料理が多いのではないでしょうか。
初日ということもあり、食べ物には少々不安もありましたが、取り越し苦労でした。
みんな満足でした☆
香港ではお酒を提供していないお店が意外と多く、最初の食事ではソフトドリンクで乾杯をしました。
ホテルからの夜景です。
雨で高台から景色を見ることはできませんでしたが、それでも香港の雰囲気は十分に味わうことができました。
2日目の朝は地元で評判の点心のお店に行きました。
エビの包子がおいしかったです!
朝早くでしたが、お店を出るころには席がほぼ埋まっていました。
文武廟と呼ばれる寺院に行ってきました。
その名の通り、学問の神様、武神が祭られています。
日本人の観光客の方も多くいらしてました。
2階建ての路面電車のトラムに乗りました。
運賃も2.3ドル(約35円)と格安です。
停留所でも、すれ違う時もとてもすれすれでスリル満点でした!
香港島と尖沙咀間はスターフェリーに乗船。
趣もありましたが、便数も多いためとても実用的で現地の足として定着しているようでした。
料金も2.8ドル(約40円)とかなり安いです。
香港は公共交通の充実度は素晴らしく、観光しやすかったです。
昴坪360というロープウェイに乗って宝蓮寺へ。
全長5.7km、25分間の空中散歩でした。
このロープウェイは世界でも有数の長さだそうです。
あまり揺れませんでしたが、高いところが苦手な人は...
山の上には野外仏では世界最大級といわれる天壇大仏があります。
運動不足の体にはこの階段がきつかったです...
今回は見送りましたが、寺院の食堂で精進料理を食べることもできます。
3日目の朝はおかゆのお店に行きました。
香港のおかゆは味がついており、とてもおいしいです。
サイドメニューのおかゆに浸す揚げパンが絶品でした。
嘘です(笑)
マカオに行きました。
パリジャンマカオです。
カジノは見学だけでしたが、どのホテルも豪華で、まるで別世界にいるようでした。
大きな台風のあとにマカオに行ったため、台風の爪痕が残っていました。
写真は有名なマカオのシンボル
「聖ポール天主堂跡」です。
1835年に火災で焼失して、正面の壁と階段のみが残っています。
古い建造物ですが、台風でも被害はなく、とても頑丈に作られており、昔の人の技術には脱帽です。
最後に、香港の夜景です。
とてもカラフルで密度が高く、日本の夜景とはまた違った趣があります。
平成28年の社員旅行は長崎です。
写真は軍艦島上陸前の一枚です。
休日のため多くの人が訪れていました。
初日のお昼はこれ。
本場の味を堪能しました。
ここは出島資料館での一枚です。
当時の貴重な資料が保存されていました。
川面に写った影が眼鏡のように見えることから眼鏡橋と呼ばれています。
次は観光名所のグラバー園です。
天気の良い日の景色は絶景ですが当日は雨のため景色はいまひとつでした。
これに触ると恋がかなうといわれています。
あやかりたいです(笑)
長崎の移動手段といえばこれ。
写真はクルーズ船内から撮影。
当時は炭鉱として栄えた場所でした。
現在の技術では保存が難しく年々風化が進んでいるそうです。
最後は長崎平和公園です。
平和の大切さを実感しました。
天を指した右手は“原爆の脅威”
水平に指した左手は“平和”
軽く閉じた目は“原爆犠牲者の冥福を祈る”という意味が込められています。
平成26年の社員旅行は山梨です!
自然を満喫してきました。
最初に訪れたのはここ。リニアモーターカーに関する資料が展示されています。
ミニリニアを試乗することができました。
超電導の浮上走行を体験してきました。
甲府名物、鳥もつ煮・ほうとうを食してきました。
このお店は鳥もつ煮を考案したお店らしいです。
山梨県民はほうとうをお店で食べることはないらしいです。
家庭で作って食べるそうです。
お酒のお供にもってこいです!!
美味でした。
昨日まで雨が降っていたため、水かさが増し、川は濁っていました。
でもたっぷりマイナスイオンを浴びてリフレッシュしてきました。
顔は強面でしたが、トークが軽快で気さくな方でした。
残念ながら富士山が見えませんでした。
晴天の日は山の谷間から富士山が見えるそうです。
手取り足取りご丁寧に教えて頂きました。
ありがとうございました。
そば打ちは本当に難しいですね。
乱切りは得意ですが・・・(笑)
みんなで作ったそばが完成しました。
おいしく頂きました。
少し休憩。みなさんお疲れモードです。
ぶどう畑やワインセラー内部を見学してきました。
ここでワイン造りに適したぶどうが栽培されます。
ナイスショットですね!
このワイン、なんと1本5万円!!
信玄公ゆかりの地、武田神社には戦国時代から現在するものも多くあります。
鎧や刀剣など、武田家ゆかりの品が展示してあります。
山梨といえば、あの「花子とアン」の舞台。NHK甲府放送局での一枚です。
サワッディーカップ!今年の社員旅行は、微笑みの国タイに行ってきました!!
今回の宿泊先。創業60年以上の歴史あるホテルです。
『Bangkok Transit System』の頭文字で、日本のモノレールのような感じでした。
上座部仏教国のタイでは精霊(ピー)が住むといわれている祠(プーム)がたくさんあります。学問や芸術をつかさどるガネーシャにぜひあやかりたいです。
今は交通網が発達しましたが、昔は船での移動が主流だったそうです。
階段がとても急で、手すり無しでは上り下りができませんでした。
エメラルド寺院とも呼ばれ、仏教の建築要素を基本とし、ミャンマーやインドなどの近隣諸国の要素を取り入れているため、独自のスタイルを築き上げています。
現地ガイドのチャイさんが王宮の解説をしてくれています。とても気さくで日本語がお上手です。
ビクトリア様式とタイの伝統様式が融合しており、とても迫力がありました!
頭からつま先まで体長46Mにも及ぶ寝釈迦仏。ただただ圧倒されます!
以前テレビで紹介された隠れ家的レストラン。雰囲気が良く、料理もとてもアローイ(おいしい)でした!
タクシーと並んでよく利用される三輪タクシー。風が気持ち良かったですがこの後通り雨で大変なことに(泣)
リングサイドでの観戦に、ご満悦の山本先生。
3人の王が眠るワット・プラ・シ―・サンペットの前で一枚。
象の高さは建物2階分に相当し、足取りに合わせて揺れるのでスリリングでした!!
1バーツ=3円とすると、なんと300円!とても安いです。
「今日は花金だね~!」と地元の方。日本人が教えたんだな(笑)
バンコクの夜は、まだまだ終わりません。
最新ナイトスポット『アジアンティック・ザ・リバーサイド』にて、美味しい料理とショッピングを堪能☆その後、同施設内にあるシアターでニューハーフショー!歌に踊りに笑いありのビックショーに、時間が経つのも忘れてしまいました!!
ご覧いただき、ありがとうございました。コップクンカップ!!
2012年の社員旅行は名古屋に行ってきました。
名鉄百貨店1Fにどん!と立つ待ち合わせに最適な名物です。
初日のお昼のお店。東京とは違った味が楽しめました。
ひつまぶし、絶品です。
名古屋の名所の一つ、名古屋城。とても迫力があります。
シャチホコを作るために、これだけの小判が使用されています。
ここからの流れは絶景です。
2日目はここ。皆パワーをもらってきました。
平成23年の社員旅行 IN 上海☆
上海を満喫するぞー!!
予想以上に高級感あふれるホテルで驚きました!! .
さすが5つ星ホテルなだけあってサービスも充実!!
是非、足を運んでみて下さい!
観光客が沢山いました!
みなさん優雅にティータイム☆
まだ初日なのでみんな元気いっぱい☆
本当に見る価値ありです☆
上海の夜を散策だー!!
みんな良い表情です(笑)
お店がいっぱいあって半日では回りきれませんでした!
色々な種類のお茶を試飲しました!
中国ではお茶を飲むだけでなく香りも楽しむらしいです!
歴史を感じる場所でした!!
豫園では金の売買が盛んに行われているらしいです!
若者に人気のスポット☆
朝からたくさんの人がいました!!
気功をしたり踊ったりと中国人は朝から元気☆
別名、上海ヒルズ☆
ちょうど天気が良くて最高の眺めでした!!
夜景を見ながらのお酒は格別☆
東京の夜景とはまた違った感じでした!!
あまりの美しさに圧倒されまくり!!
いい男がより一層いい男に見えますね(笑)
今も中に入れるらしいですが、行った時はちょうど休館日。 残念!!
平成22年の社員旅行は、温泉の町「草津」に行ってきました!!
晴天にも恵まれ、とても良い行楽日和でしたよ。
ワイドショーで良く放送されていた2号橋(現在仮名称)は、もう少しで結合されるところまで進んでいました。
これだけ工事が進んでいたら、止めるに止めれないだろうなぁ。
平成21年社員旅行 福岡&門司(*^_^*)
「JALリゾートシーホークホテル福岡」の27階にチェックイン!玄海灘を望む見晴らしは最高でした!
隣接する福岡ソフトバンクホークスの本拠地「ヤフードーム」では、翌日の開幕戦を控えたオリクッスの選手たちの練習風景を見学することができました。
ちなみに、開幕戦は8対0でホークスの大勝でした(^_^)/
偉大なる早実の先輩と握手…。
ヤフードーム外縁にある「暖手(だんて)の広場」。ここには、マイケル・ジャクソンやポール・マッカートニー、B'z、ボンジョヴィなど世界的に著名な人物の手形もあり、総勢200体以上が自由に"握手"できるように展示されていました。
100年余りの歴史を誇る水炊きの老舗「岩戸屋」。少々不似合いなシースルーのオシャレなエレベーターで5Fへ…。
すると、スポーツ選手・力士らの大量のサインが出迎えてくれました。
それにしても、この水炊きだけでこのビルを建てたとは恐るべし(笑)!
中洲と天神を結ぶ橋の上で記念撮影!
那珂川沿いの屋台は、平日にもかかわらず大賑わいでした(^_^)/
中洲の屋台街のはずれで見つけた「空飛ぶ巨大ウコン!」。
夜の街「中洲」ではさぞ需要があることでしょう(^_^)/。
もしかすると、飲みすぎ防止を呼びかけてるのかも知れませんね(笑)。
う~ん…、ノーコメント(笑)
太宰府天満宮には学問の神として知られる菅原道真が祀られています。
学問の神様、大宰府天満宮で神頼み…。
一年間の受験勉強の疲れを癒してくれるのは「合格」の二文字のみです
^_^;
太宰府駅から続く表参道の突き当たりにある『御神牛』です。
山口県と福岡県とを結ぶ、歩行者、自転車、50cc以下の原付専用のトンネルです。ちなみに、自転車・原付は下車して、手押しをすることになっています。
「門司港レトロ」内にある「門司観光ホテル」。門司港レトロは、2003年に対岸の巌流島がNHK大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」の舞台になったことで、年間255万人の観光客を集め、その後も毎年200万人以上が訪れる観光スポットです!!
脳の働き良くするとされる、DHAを豊富に含むイワシ。あの大群を全部食べれば…
地球上に存在したあらゆる哺乳類の中でも、最大の種…。
もともと30万頭ほど生息していたそうですが、乱獲などにより7千頭にまで減少しており、現在もその数は増えていないそうです。