2023年更新情報

2023/12/28

 本年も残すところあと僅かとなりました。皆様には大変お世話になり厚く御礼申し上げます。来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。

2023/12/28

令和6年1月1日からは、請求書・領収書・契約書・見積書などに関する電子データを送付・受領した場合には、その電子データを一定の要件を満たした形で保存することが必要になります。詳細は当事務所までお問い合わせ下さい。

2023/11/30

 早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。年末に向け、何かとお忙しくお過ごしのことと存じます。

年末年始休業のお知らせ

 当事務所では、下記日程を年末年始休業とさせていただきます。

■年末年始休業期間  : 2023年12月30日(土)~2024年1月4日(木)

2023/11/17

 年末調整について

 年末調整の時期が近づいてきました。各監査担当者から案内があったと思います。

 令和5年分の改正事項として、非居住者である親族について、扶養控除適用時の確認書類が改正されています。

 また、提出漏れがないようご注意下さい。


2023/10/31

 第二期分の所得税の予定納税納付期日は、11月30日までに納めることになっています(振替納税による振替は同日に振替となります)。

また、第二期分の予定納税額だけの減額申請は11月15日までとなっていますのでご注意下さい。

2023/9/30

いよいよ2023年10月1日からインボイス制度が施行されます。

インボイス制度とは、正式名称を「適格請求書等保存方式」といいます。請求書などの交付や保存に関わる制度のことです。インボイス制度に伴い、多くの事業者には、適格請求書の発行や保存が求められるようになります。

課税事業者は売上にかかる消費税を申告・納付しますが、その事業者も商品などを仕入れる際には消費税を支払っています。そこで、消費税額を算出する際には、課税売上にかかる消費税額から課税仕入にかかる消費税を差し引いて、納めるべき税額を求めます。これを仕入税額控除といいます。

インボイス制度は課税事業者がこの仕入税額控除を受けるためのもので、取引相手から発行された適格請求書等の保存が必要となります。適格請求書等は「インボイス」とも呼ばれ、売手側が買手側に対して、正確な適用税率や消費税額等を伝えるものです。そのため、「適用税率」や「税率ごとに区分した消費税額等」といった定められた項目の記載が必須です。

2023/8/31

新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけがことし5月に「5類」に変更され4ヶ月経ちます。全国的に前の週より感染者が増加している情報を耳にします。手洗いうがい、定期的に喚起等し感染に気を付けてお過ごしください。

2023/8/29

令和5年10月1日のインボイス制度開始後、売手は、原則として、買手からの求めに応じてインボイス(適格請求書)を発行しなければなりません。買手は、仕入税額控除の為にインボイスの保存が必要になります。適切にインボイスの発行や保存ができるようにその処理等を確認しておきましょう。

2023/7/31

 夏季休業のお知らせ

 当事務所では、下記日程を夏季休業とさせていただきます。

■夏季休業期間  : 2023年8月14日(月)~8月16日(水)

2023/6/30

 所得税及び復興特別所得税の予定納税額の減額申請は「7月1日から7月15日まで」の提出が必要です。申請をご検討の方は当事務所担当までご相談ください。

 予定納税額の減額申請手続とは「予定納税の義務のある方が、廃業、休業又は業況不振等により、その年6月30日の現況による申告納税見積額が予定納税額の計算の基礎となった予定納税基準額に満たないと見込まれる場合において予定納税額の減額を求める手続きです」(国税庁HP参照)

2023/5/31

 源泉所得税の納期の特例を適用している方は令和5年1月~6月支給分給与等から徴収した源泉所得税を7月10日までに納める必要があります。忘れずに納付をしましょう。

2023/4/28

4月29日(土)からゴールデンウイークが始まります。規制も緩和され人の動きも活発になるかと思われますので感染防止、体調管理に気を付けてお過ごしください。

5月8日(月)から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけについて、「2類相当」から、季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げられます。社会経済活動の大幅な緩和により、感染の再拡大の恐れがあります。改めて感染防止にお気を付けください。

2023/1/5

あけましておめでとうございます。

旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く厚く御礼申し上げます。
本年もより一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申しげます。