経営改善のポイント

税理士の視点

会社を発展させるために

永続的繁栄を目指して経営力を身につけましょう!

自社の損益分岐点売上高を知っていますか?

どのくらい売上を上げれば損はないのか?逆に固定費を賄うためにはどのくらいの売上があればよいのかを経営者は知っておかなければなりません。通常の損益計算書では損益分岐点は判りません。利益計画を立てる際に使用する財務データーは変動損益計算書と言います。

変動損益計算書って何?

「変動損益計算書」とは全ての費用を売上高によって増減する「変動費」と増減しない「固定費」に分けて表示した損益計算書です。

【変動費】材料費、商品仕入高、外注費、工場消耗品費etc
【固定費】給料、地代家賃、リース料、支払利息、減価償却費etc

売上高から変動費を引いた金額を「限界利益」と言います。

限界利益=売上高-変動費

この限界利益の金額が固定費と一致したときの売上高こそ損益分岐点売上高と言います。計算式で表すと次のようになります。

損益分岐点売上高=固定費÷限界利益率(限界利益÷売上高)

更にこの計算式を発展させ目標利益100万円に設定した場合の目標売上高は?

目標売上高=(固定費+100万円)÷限界利益率  となります。

どうですか?簡単でしょう!!どんな大きな企業でもこの計算式で利益計画を立てているのですよ。

経営体質改善のためのポイント

上で見たように経営者の意志決定のためには「損益計算書」ではなく「変動損益計算書」が重要であることが判ります。
そして、利益を出す体質を作るためには、上記算式から①固定費を減らす②限界利益率を高めるの2点に絞られます。
①固定費を減らす・・経営者が早速取り組める方法になります。都市部でも家賃の安いオフィスビルへの移転が進んでいるのはこのためです。
②限界利益率を上げる・・変動費を減らすか売値を上げるかの選択があります。変動費すなわち原材料費等を減らすためには仕入先数を絞り込み1社からの仕入高を増やし値を下げる方法等の見直しがあります。売値を上げるのは厳しいかもしれませんね。製品に付加価値をつけるか、独占的改良品を創作するかが問われます。

目指せ営業利益!まずは100万円から!!

事務所概要

事務所名
奥山昌弘税理士事務所
所長名
奥山 昌弘
所在地
北海道函館市富岡町2丁目49-9
電話番号
0138-41-7013
FAX番号
0138-40-1568

業務内容
【こんなことにお悩みではありませんか?】
・前月の業績を正確に把握し経営に役立つ情
報とアドバイスがほしい
・資金繰りを改善し黒字決算を実現したい
・社内のパソコンで業績管理や給与計算を行いたい
・相続税・贈与税の事前対策をしたい
・経営改善・経営計画の相談をしたい
・会社設立・開業に関する相談をしたい
・各種書類の作成を依頼したい
・社会福祉法人の会計監査をしてほしい
・NPO法人の会計指導をしてほしい

【当事務所にお任せ下さい】

【税理士の表示】
・税理士 奥山昌弘/北海道会函館支部

奥山昌弘税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。

北海道税理士会所属