FX2学校法人会計クラウド

FX2学校法人会計クラウド

システムの特長

最新の学校法人会計基準に完全準拠

最新の学校法人会計基準に対応しています。

最新の学校法人会計基準に対応

学校法人会計基準に完全に準拠した「資金収支計算書」「事業活動計算書」「貸借対照表」を作成できます。

資金収支計算書、事業活動計算書、貸借対照表等を“かんたん”に作成できる機能を令和8年4月に搭載します(予定)。

ご注意令和8年4月までの期間は計算書類の作成や法人税の申告業務を行えません。

資金収支計算書を自動で作成できます。

仕訳入力時に、資金収支計算書を作成するための仕訳を自動で計上します。

資金収支計算書を自動で作成

補助活動ごとの収支計算を行えます。

スクールバス、給食等の補助活動について、補助活動ごとの収支計算を行えます。
また、補助活動予算と補助活動実績を比較でき、「補助活動収支報告書」を印刷できます。

補助活動ごとの収支計算が可能

日々の迅速・正確な経理事務を支援

仕訳の入力作業を省力化できます。

請求書・領収書等の証憑から読み取ったデータや金融機関の取引データと過去の入力履歴を組み合わせて“かんたん”に仕訳を計上できます。

仕訳の入力作業を省力化

共通費用の自動配賦と配賦仕訳の自動計上で入力業務を省力化します。

配賦基準に従って他の事業に費用を配賦できます。
会計単位間で配賦する場合は、内部取引科目を経由して会計単位別の貸借対照表残高が常に一致するように配賦仕訳を計上します。

共通費用の自動配賦と配賦仕訳を自動計上

事務負担を大幅に軽減する給与計算機能を利用できます。

給与支払明細書

法令改正に伴う税率・保険料率の変更に迅速に対応。入力ミスや入力漏れ・判定誤りをシステムがチェックするため、安心して利用できます。
また、給与・賞与の支払仕訳を自動で計上できます。

給与振込も税金の納付も、窓口に出向かずに職場や自宅で手続きを完結

給与明細も源泉徴収票も年末調整関連の申告書も、印刷せずにWeb上で配付・回収できます。
給与振込も税金の納付も、窓口に出向かずに職場や自宅で手続きを完結できます。

年次有給休暇と残業時間・残業手当を管理

年次有給休暇と残業時間・残業手当を管理できます。
また、有給休暇管理簿を出力できます。

充実したチェック機能で計算書類の信頼性向上を支援

システムが整合性をチェックするため、計算書類の信頼性が向上します。

システムの主なチェック項目

事業運営に役立つデータをリアルタイムに把握

仕訳帳・元帳・勘定科目残高を法人全体・会計単位別・事業別に確認できます。

仕訳帳・元帳・勘定科目残高だけでなく、収支予算と実績も、法人別・会計単位別・事業別に瞬時に確認できます。
※組織体系(会計単位・事業)の登録が必要です。

仕訳帳・元帳・勘定科目残高だけでなく、収支予算と実績も、法人別・会計単位別・事業別に確認

安全・安心・便利なシステム運用をサポート

最高度のセキュリティー体制を備えたクラウド環境

FX2学校法人会計クラウドは、最高度のセキュリティー体制を備えたTKCのデータセンターを利用して提供します。
TKC社員が、24時間365日有人による常駐監視等を実施し、厳格な管理基準に則って、貴社の大切なデータをお預かりします。

安全

最新技術を駆使し、災害等への備えも万全

堅ろうでセキュアな環境

安心

国内法に準拠した厳格な個人情報管理体制の下

TKC社員がデータを保護

便利

自社データセンターだからこそできる

万全なサポートと高付加価値サービスの提供

TKCデータセンター(TISC)のご紹介

平成15年10月の開設以来、TKCでは、当事務所とその関与先企業、地方公共団体、中堅・大企業が、安全かつ安心なICT環境で情報システムを利用し、万一の事態にも業務を維持・継続させることができるようTISCを運営しています。

その最大の特長は、災害に強い堅牢な建物や最高度の情報セキュリティ対策などインフラ面の整備に加え、TKC社員が24時間365日サービスの稼働状況を監視するなど運用面でも万全な体制をとっていることです。このTISCを拠点として、“ 安全・安心・便利”なクラウドサービスを提供しています。

認証取得への取り組み

TKCデータセンター(TISC)では、お客さまが業務を委託される際に客観的な評価ができるよう、ISOなどの標準規格の認証を取得しています。

  1. ISO/IEC27001:情報セキュリティマネジメントシステム認証
  2. ISO/IEC27017:ISMSクラウドセキュリティ認証
  3. ISO/IEC20000:ITサービスマネジメントシステム認証

TKCデータセンター(TISC)


まずは、お気軽に当事務所にご相談ください!


黒岩・高橋会計事務所は、法人税、所得税、消費税、税金対策、起業、新会社法、開業などに関する様々な問題のご相談に応じます。まずはお気軽にお問合せ下さい。

【黒岩・高橋会計事務所の担当地域】
東京23区を中心に、千葉県、神奈川県、埼玉県などの関東一円。

【東京23区】台東区,江東区,葛飾区,江戸川区,墨田区,豊島区,北区,板橋区,荒川区,足立区,文京区,千代田区,港区,渋谷区,中央区,新宿区,大田区,杉並区,目黒区,品川区,中野区,世田谷区,練馬区

【千葉県】船橋市,千葉市,市川市,浦安市,松戸市,習志野市,鎌ヶ谷市,我孫子市,八千代市,佐倉市,四街道市,市原市,柏市

【神奈川県】横浜市,川崎市など。

【埼玉県】越谷市、三郷市、川口市など。

事前に必要納税額を通知
相続対策 経営承継
相続税・贈与税バナー
書面添付に対応します
決算書の信用を高めます
貴社を毎月来訪します

お役立ちコーナー

毎日更新コンテンツ

経営者オススメ情報≪毎月更新≫
【中小企業庁】東日本大震災に係る中小企業・小規模事業者向けの資金繰り支援策を延長します
【中小企業基盤整備機構】 「ちょこゼミ」に動画6本追加(「知っておこうよ補助金・助成金」など)

税務カレンダー≪毎月更新≫
4/11(月) 3月分源泉所得税・住民税の特別徴収税額の納付期限
5/ 2(月) 2月決算法人の確定申告期限[法人税・消費税及び地方消費税・法人事業税・(法人事業所税)・法人住民税]

Q&A経営相談≪毎月更新≫
消費税転嫁拒否取り締まりの実態

税務Q&A≪毎週更新≫
【所得税 譲渡所得】譲渡費用の範囲
【所得税 譲渡所得】譲渡費用の範囲(測量・分筆費用及び建物の取壊費用)

書面添付制度
書面添付制度とは、税務申告書の内容が正しいことを税理士が確認する書類を添付する制度です。

TKC経営指標≪毎月更新≫
業界の平均や黒字企業の平均と比較をすることで重要な経営のヒントを見つけることができます。

相続税額の早見表
相続税の額は、相続財産の総額と法定相続人の数によって変わります。この「早見表」で、おおよその相続税額を確認できます。