5月は小牧市にある「好魚門」さんに行きました。通常は夕方より営業ですが、予約があった時に限り、ランチを行っております。この日は職員:林の誕生日祝いであるため、コースを予約し、前菜からメイン、締めにお寿司と特別なランチ会となりました。
5月は犬山市に新しくオープンしたホテル「インディゴ犬山有楽苑」さんに行きました。この日は職員:坪井の20年の永年勤続祝い・職員:林の誕生日祝いと2つおめでたいことがあったので、豪勢なランチ会となりました。
デザートもバイキング形式でどれもおいしく、つい食べ過ぎてしまいました。
2月は外出は自粛をして、稲沢市の旅館「和陽館」さんのお弁当を注文して事務所内でのランチ会としました。
写真のものは「厳選牛のステーキ弁当」です。
少し冷めていてもお肉はすごく柔らかくとても美味しくいただきました。
いつものランチ会では時間の関係もあってあまり遠出はできませんが、
お弁当を注文したことにより少し事務所から離れたところのランチも味わうことが出来ました。
また、このような事務所内でのランチ会があったら駅弁などにも挑戦したいですね(笑)
10月は小牧市の「合掌レストラン大蔵」さんに行きました。
勤続30年となる渡辺と、誕生日を迎える大井の2名のお祝いのために豪華なランチ会を開催しました。
油がさっぱりとしていて、
ソース、わさび、お塩、レモン、ガーリックチップ等
様々な薬味も付けていただいていましたが、
そのまま食べてもおいしいくらい、いいお肉でした。
チョコレートでここまで綺麗に描けるのは本当にすごいですね。
デザートもとても美味しく、大変素敵な時間を過ごさせていただきました。
7月は職員2名が誕生月だったということもあり、お祝いもかねて春日井市の「なかむら屋」さんに行きました。
美味しいお肉に舌鼓を打ちながら、ボリューミーなお肉もぺろりといただきました。
コロナ禍で休止していたランチ会ですが、感染状況も見ながら復活していくことになりました。復帰第一弾となる5月は豊山町にある「浜木綿」さんに行きました。
今月は職員:林が誕生月となるので、少し奮発して予算も高めに設定し、おいしいランチをいただきました。
これからも、気兼ねなくランチできるようになるといいですね。
1月は小牧市にある「仲よし」さんに行きました。
今月は誕生月となる職員が2名いるため、少し奮発してひつまぶしでも
頂こうかと思ったのですが、生憎うなぎが残り一匹しかないとのことだったので、お店おすすめの「仲よしご膳」をいただきました。
11月は小牧市にある「味すし」さんに行きました。
事務所も定期的に利用させていただいています。
この日はお客さんもひっきりなしでかなりお忙しい様子でした。
その場合、ランチの提供が少し遅くなるかもとお店の方がおっしゃっていたので、もし行かれる方は事前にランチメニューの予約をしておくと早く食べられると思いますので、おすすめです( *´艸`)
当事務所では年に一回の芸術などを鑑賞するイベントがあるのですが、
今年は名古屋の御園座で歌舞伎を観てきました。
席もかなりの前列で観劇することができ、生の歌舞伎を間近で観る良い体験ができました。
中にはコメディー調の笑えるようなお話もあり、歌舞伎初心者の事務所職員も楽しんで観ることができました。
お弁当も用意していただけたのですが、
なんと!お弁当の受け渡しで安形会計事務所専用の受付をご用意してくださいました。
このようなことがあるとは知らなかったので、すごくうれしかったです。
10月は小牧市にある「プリエール」さんに行きました。
去年の6月のランチ会でも利用したところですが、事務所からも近く、ランチのパスタも美味しかったので再訪となりました。
デザートもおいしそうなものが揃っていましたが、
健康診断前・健康診断直後の社員は我慢していました(笑)
9月は小牧市にある「カントリーファーム」さんに行きました。
ログハウスの外観にまわりは緑でいっぱいの素敵な雰囲気のお店でした。
ランチは日替わりで3種類のオムライス・パスタなどが選べました。
とてもおいしかったですが、ボリュームは女性向けかなと思いますので、
お腹いっぱい食べたい方はサイズアップで注文することをお勧めします。
8月は江南市にある「かっぽう家 ぶしん」さんに行きました。
ランチは13種類と豊富にあるため、何をするか迷ってしまいそうですが、
外れを引くことを恐れた職員はほぼ全員がお店の名を冠した
「ぶしん定食」をいただきました(笑)
もちろん、味は抜群でした!(^^)!
7月は岐阜県可児市にある「湯の華アイランド」のバーベキュー施設に職員で行ってきました。
さすが、市場併設な施設だけあってお肉・海鮮物・野菜どれもすごくおいしかったです♪
あまりにおいしく、職員全員満腹となりました、
職員の意見が一致し、締めの焼きそばまでいただきました。
食材が足りなくても併設の市場まで買いに行けるのはすごくありがたいです。
また、同じ施設内には銭湯もあるため、少し汚れてもさっぱりして帰ることが出来ます。
今回もお風呂に入ってから帰宅した職員もいました( *´艸`)
皆様もこの夏ぜひ湯の華アイランドでバーベキューはいかがでしょうか?
6月の食事会は江南市にある「洋食ダチェス」さんに行きました。
地元の方は知る人ぞ知るお店だそうで、満席で入れないこともあるそうです。
その評判にふさわしく、ランチもとてもおいしかったです。
ライス・パンともにおかわり自由で、特にパンは事務所のパン通の職員も大満足のようでした。
5月の食事会は小牧市にある「かに料理 小牧甲羅本店」さんに行きました。
5月は職員:林の誕生月でもあるので少し豪華な食事会となりました。
カニを食べるときは無口になる・・・ということはなく賑やかな食事会となりました( *´艸`)
4月の食事会は岩倉市にある「東乃里」さんに行きました。
注文してから料理が運ばれてくるまでの時間が大変早いと人気のお店で、この日もずっと満席状態でした。
スピードもさることながら、メニューの数、味も申し分なく人気店である理由がうかがえました。
3月の食事会は小牧ホテルにある「有楽」さんに行きました。
3月は所長の誕生月ということもあり豪華なランチ会の開催となりました。
一品一品凝った料理に舌鼓を打ちながら優雅な時間を過ごさせていただきました。
2月の食事会は小牧にある「サガミ」さんに行きました。
少し忙しい時などはつるっといけるうどんやおそばが最適ですね。
ミニサイズの丼ものがセットになっているメニューもあるので、少し物足りない時にはそちらがおすすめです。
1月の食事会は小牧にある「ステーキのあさくま」さんに行きました。
事務所の職員2名の誕生月でもあったので、少し豪華な食事会です!
おこぼれに預かった他の職員もおいしいステーキを頬張り大満足な食事会となりました( *´艸`)
江南市にある「KANNAN亭」さんで今年も忘年会を開催いたしました。