Message
会計は会社を強くする!
経理は経営判断のための情報であって、結果として確定申告につながるものです。
月次の最新データをいつごらんになっていますか? 刻々と変わり続ける経理情報を、毎月の巡回監査で、より早く、より正確に、経営者の皆様にお届けすることを目指しています。
相談しやすい事務所を心がけます!
抱えている漠然とした悩みを交通整理したいという方のために、毎週土曜日に予約制で「個別無料相談会」を開催しております。また、会計・税務・会社経営など一つのテーマを掘り下げた少人数形式の「無料事務所主催研修会」を毎月行っております。
情報の収集と、困ったときの相談窓口としてお気軽に是非ご活用下さい。
昭和47年 高知商業高等学校卒業
昭和49年 神田外語学院卒業
昭和58年 立教大学法学部卒業
平成6年 税理士登録・開業
平成6年 TKC全国会入会
■学会 日本税法学会
■論文・著書等
・平成20年度第36回日税連公開研究討論会「地方再生・活性化を考える-税理士の視点から-」共同論文
(担当 第5編 経済特区による地方活性化)
・平成25年6月30日 九州法学会シンポジウム 「沖縄経済特区の優遇税制について」
・平成28年度第43回日税連公開研究討論会「地方創生と税理士の果たす役割」 共同論文
(担当 第3編経済特区による地方創生)
・平成28年11月5日 沖縄縄法政研究所フォーラム 第15回シンポジウム
「法律学と経済学の交錯ー沖縄への提言」
・「中小企業者のための研究開発税制Q&A」(2012年版2014年版2015年版2017年版)
沖縄税理士会プロジェクトチーム制作 経済産業省発行
・「沖縄の特区・地域税制活用Q&A 2017、2019、2022」 沖縄税理士会プロジェクトチーム制作 内閣府発行
■平成14年7月 経済産業省中小企業庁、内閣府沖縄総合事務局主催「沖縄発!ビジネス・アイディア・コンテスト」グランプリ受賞(配偶者・鈴木孝史と共同受賞)