顧問契約の流れ・料金表

 
 



顧問契約の流れ

1.初回面談

1.初回面談


こんな時はまずはご相談ください。

顧問契約をお考えの方

  • 起業されたり、新規事業を立ち上げたりしたことで税理士が必要となった方
  • 他の税理士さんからの変更をお考えの方
  • 確定申告が必要な方

スポットでのご相談

  • 相続税・資産税が申告が必要な方
  • 相続・資産税対策をしたい方

初回のご面談は無料です、まずはお気軽にご相談ください。
現在のお悩み、ご要望をお伺いさせていただきます。

2.ご提案・お見積り・ご契約

2.ご提案・お見積り・ご契約


初回面談の内容に応じて、当事務所でのサポート計画をご提案、お見積りをご提示します。ご要望があればご納得いただける形に調整し、契約締結へと進みます。

3.初期指導(契約後3か月間)

3.初期指導(契約後3か月間)


  • 会計システムの導入・設計
  • 現預金の会計処理の指導
  • 証憑の整理、保存方法の指導
  • 発生主義の会計処理の指導
  • 数字の把握の仕方の指導

4.月次巡回監査(月・1回)

4.月次巡回監査(月・1回)


  • 月次監査
  • 月次決算
  • 証憑整理・記帳の指導
  • 経営アドバイス
  • 会計システムメンテナンス・指導

5.決算申告


5.決算申告

6.年末調整


6.年末調整

7.償却資産税


7.償却資産税

料金について

モデル1 年商1億円

報酬年額(税込):660,000円(別途システム料金要)
(個人換算所得1,000万円)

注)個人換算所得=「税引き前当期利益」+「家族役員報酬」(以下同じ)

モデル2 年商3億円

報酬年額(税込):917,400円(別途システム料金要)
(個人換算所得2,000万円)

モデル3(相続税) 遺産財産が1億円

報酬額(税込):1,100,000円

具体的なご相談、お見積もりをご希望の場合は、お問合せください。