「照千一隅」を念頭に、丁寧な会計説明および税務相談・税務書類の作成を行うことにしています。
事業継続には、利益が必要!
次の一手を打つためには、資金が無いと出来ません。そのために、利益は必要です。
利益を会計では「投下資本の回収剰余」と言ってますが、まさに資本(資金)を投下して、利益を出し、その資本(資金)をまた投下するというサイクルが重要です。
利益が出れば、当然税金が発生しますが、税引き後の資金を増やすしかありません。
勘定合って銭足らず
古い言葉ですが、「利益が出ているのに資金が足りない」という意味です。
実際多くの経営者が、「現預金が増えていないのに利益が出ているはずがない、計算が間違っているのではないか。」とよく言われます。 この場合の原因は主に次の3点です。
資金不足の対策としては、滞留日数の見直しが重要です。
生産性の向上
最近よく耳にする言葉ですが、私には解りづらい言葉で、「人を使わずに利益を増やすこと」と自分なりに解釈しています。

| 事務所名 | 有限会社八幡会計事務所 |
|---|---|
| 代表者名 | 八幡一秀(税理士登録番号 第45800号) |
| 所在地 | 〒683-0804 鳥取県米子市米原9丁目6-50 |
| 電話番号 | 固定:0859-34-1094 携帯:090-9414-5600 |
| FAX番号 | 0859-34-1241 |
| 業務内容 |
|
| 適格請求書発行事業者登録番号 | T4270002007285 |
列車でお越しの方
JR境線「後藤駅」より徒歩10分
お車でお越しの方
駐車場約10台分収容可能です。
お車でもお気軽にお越しください。