ホーム採用情報 > 採用メッセージ

採用メッセージ

採用メッセージ
採用までのながれ
よくあるご質問

 

採用メッセージ

採用メッセージ

会計事務所というとお堅いイメージがあるかと思いますが、当事務所は職員間でもお客さまに対しても、非常にフレンドリーな会計事務所です。所長や先輩がしっかりフォローするので、未経験の方でもご安心ください。

確定申告時期の繁忙期はどうしても残業が発生しますが、それ以外の期間はほとんど定時で帰ることができ、有給休暇も取得を奨励しておりますので、仕事と家庭・プライベートを両立できます。

敷居が高いと思われるかもしれませんが、少しでも会計に興味がありましたらぜひご応募ください!税務・会計がわかっているとさまざまな場面で役に立つので、スキルアップやステップアップしたいという方は大歓迎です。

求める人物像

求める人物像

当事務所ではフレンドリーな雰囲気を大切にしていますので、知識よりも人柄重視です。誰とでも楽しくおしゃべりできる方、人と壁を作らない方であれば、楽しく・やりがいを持って働いていただけるかと思います。

知識や経験はあるに越したことはありませんが、未経験の方、資格がない方も大歓迎です。むしろこれまでの税務・会計の常識にとらわれることなく、柔軟な対応ができるのが強みだと考えております。実際に当事務所では未経験で入社した方が多く活躍しています。


仕事内容について

仕事内容について

将来的にはお客さまのもとにお伺いして会計データの確認や業績報告、相談対応を行う巡回監査を担当していただきたいと考えております。

当事務所ではOJTを中心とし、TKCのオンデマンド研修なども活用して業務に必要な知識やスキルを身につけていただきます。入社後はデータの入力や書類の整理などの簡単なお仕事をお任せし、慣れてきたら先輩の巡回監査に同行していただきます。おおよそ1年で業務の流れが理解でき、お客さまとのコミュニケーションもとれるようになりますので、慣れてきましたら巡回監査を1人で担当していただきます。

資格取得や会計の学校(大学院や専門学校など)の通学もサポートしておりますので、どんどんスキルアップやステップアップを目指してください。

採用までのながれ

STEP01 応募
STEP02 書類選考
STEP03 面接
STEP04 内定

※書類が届いてから7日以内にご連絡

※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。

よくあるご質問

入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

採用の際に、資格の有無は問いません。ただし、パソコンを利用した業務となりますので、エクセルやワードの基本的な操作には慣れておいていただいた方がよいでしょう。
専門職大学院への進学を考えている方は応援します。

新人研修はありますか?

入社後に、ビジネスマナーなど、社会人としての基礎知識を学ぶ新入社員研修があります。他社との合同研修にも参加していただきます。
補助者として実際の業務に携わって業務を覚えていただきます。

入社時期は相談できますか?

入社時期などは面接時にご希望を伺い、ご本人とご相談の上で決定いたします。

職場の雰囲気はどうですか?

社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。

気軽に質問や相談などが行える環境です。

残業や休日出勤はありますか?

毎年2月中旬から3月中旬の確定申告期には1日に4時間までの残業をお願いすることがありますが、平常時の残業実績はほとんどありません。
お客様の要望に合わせて、休日出勤になる場合もありますが、過去5年間休日出勤実績はありません。

転勤・異動はありますか?

地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。

募集要項