ホームサービス案内 > 所得税確定申告

所得税確定申告

 
過不足のない納税のために
確定申告が必要な方
こんな不安はございませんか
確定申告を税理士に依頼するメリット
必要書類


確定申告が必要な方

会社員(会社の役員を含む)の方

会社員(会社の役員を含む)の方

  • 給与による収入金額が2,000万円を超えている方
  • 給与所得と退職所得以外の所得の合計額が20万円を超えている方
  • 同族会社の役員やその親族などで会社から貸付金の利子や資産の賃貸料などを得ている方
  • 2箇所以上から給与の支払を受けている方

個人の方

個人の方

  • 事業を行っている方
  • 不動産を所有し、賃貸により収入を得ている方、等
  • 土地建物を譲渡した方

確定申告をすれば税金が戻る方

確定申告をすれば税金が戻る方

  • 寄付をされた方(ふるさと納税、学校への寄付等)
  • 住宅ローンを活用して住宅取得をされた方
  • 年間の医療費が10万円をこえている方、等

こんな不安はございませんか

こんな不安はございませんか

事業を行っている方は確定申告のために帳簿の作成が必要です。申告書を自分で作成している方でも、事業の帳簿や収入や必要経費のチェックのために数年に一度は税理士に相談してみることをお勧めします。

当事務所では、ご自身で申告されている方からのご相談も多くいただいています。

こんなご不安がある方はぜひご相談ください。

  • 青色申告をしたい
    青色申告にしたいが、決算書が難しくて作成できない。

  • 余分に税金を払っていないか判断ができない
    正しい申告ができているのか心配
    必要経費として認めらるのかが心配

  • 毎年の決算書・確定申告書作成が憂鬱
    領収書をため込んでしまった
    必要書類がわからない

  • 忙しくて申告期限に間に合わない
    毎年やろうと思っていてもいつもぎりぎりに焦ってしまう。

  • 税務調査や追徴課税が心配
    必要経費の計上・家事按分が正しくできているのか心配

確定申告を税理士に依頼するメリット

確定申告を税理士に依頼するメリット

確定申告を税理士に依頼すれば、面倒な決算処理の手間からは解放され、ビジネスに専念することができます。

以下が税理士に依頼するメリットです。

1.ビジネスに専念できる
2.ミスなく正確な申告ができる
3.余分な税金を払わなくてすむ
4.税務調査の対象になりにくい
5.様々な相談ができる(経営についてアドバイスを得られる)

必要書類

必要書類

  • 確定申告書
  • 決算書
  • 消費税確定申告書(課税事業者の場合)
  • 健康保険料の控除証明書
  • 年金の控除証明書
  • 医療費の控除証明書
  • 預金通帳
  • 証憑書類(領収書や請求書など)

確定申告の際には上記のようなさまざまな書類が必要となります。当事務所では書類の中身も精査したうえで記帳の助言や代行もさせていただき、特例措置や節税に関するアドバイスもさせていただきます。確定申告でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。