鹿児島市永吉2丁目3番17-2号
TEL:099-812-0575
上山事務所での各ご案内や、日々の活動業務等を掲載しております!
2021シーズン横浜F・マリノスから期限付移籍加入のGK「白坂楓馬選手」が、ご挨拶に来てくれました⚽
鹿児島ユナイテッドFC:J2昇格!
を楽しみに、今シーズンも応援します!!
とても気さくな、よかにせ白坂選手、頑張って下さい‼
平出選手・川森選手がご挨拶に来てくれました!
例年、この時期はとても寂しくなる時期でもありますが、二人とも、次のラインメール青森⚽と、鈴鹿ポイントゲッターズ⚽での活躍を祈念しています!!!!!
鹿児島でも長く活躍してくれた二人、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。
今後も二人の応援は続きます(^^)⚽!!!!
~2021/1/6~
塩田知事を新年のご挨拶にて伺いました。
塩田知事は、TVで拝見する感じと全く変わらず、穏やかな鹿児島弁の口調でお話をされて、人柄が滲み出ていました。
これからの鹿児島の、リーダーとして活躍して頂きたいと思います!
所長以外の3名の方は、2003年12月、鹿児島交響楽団が姉妹都市イタリアナポリ公演で、ご尽力された方々です。当時塩田知事は、在イタリア日本国大使館一等書記として赴任されており、現地で非常にサポートして頂いたそうです!
写真左から:竪山博之様(NPO法人劇場計画かごしま理事長)・上山寛・塩田知事・堂満尚樹様(㈱Project-Do 代表取締役)・有村明子様(Giovanni Allevi鹿児島公演実行委員会)
明けまして、おめでとうございます。
1月4日より、仕事初めです。
本年も、どうぞよろしくお願い致します!
~2021.1.4~
事務所に内薗選手(現在:宮崎テゲバジャーロ)(元:鹿児島ユナイテッドFC所属)ご家族が挨拶に来てくれました!
来年、J3で共に戦うことになりますが、まずは、元気な姿が見れて本当によかったです!⚽⚽⚽⚽
又、可愛い奥様と双子のお子様に癒されました!(^^)!
ありがとうございました!!
事務所にご挨拶にきてくれました!!
【鹿児島レブナイズ🏀】ディオップ選手・鮫島選手・川上選手・福田選手・
松崎選手・林選手、ありがとうございました!
来年1月の開幕戦も、楽しみです。
午前中も営業活動をして、これから練習との事で忙しい合間に来てくれた選手
達、鹿児島のプロスポーツ発展の為に、選手自ら活動する姿勢に事務所も
元気を頂いています。
ありがとうございました!選手達の活躍、勝利に期待です!(^^)!
あっという間に10月がスタートしました!
昨日は、月末事務所会議後に「足心普及協会様」のマッサージをうけました。
不定期で、みんなの疲れと、体の流れを良くしてもらっています。
丁度月末ということもあり、少しほっとした所で、其々の体が悲鳴をあげているようでした、、、終了後、全員スッキリ!!!!(^^)!
(一社)足心普及協会様は、各企業への訪問をしてくれる為、会社で施術してもらえる事に、従業員全員喜んでいます。
心と体は、元気でいないと、事務所関与先様へも安心、信頼、元気を届けられない為、自己管理もしっかり教わります!!
足心様、いつもありがとうございます!
鹿児島ユナイテッド、薗田選手ご家族が、ご挨拶に寄ってくださいました!
美男美女の素敵なご夫妻に、とても可愛いbaby👶。
3か月とは思えないほど、しっかりとした顔立ちで、既に、よかにせさんでした。
暑い中、苦しい試合も続いていますが、とにかく負けない!気合いをお聞きしましたので、勝利or引き分けで!と事務所からも熱いエールをおくりました!⚽
事務所お隣の「手打ちそば ひら」さんご夫妻も一緒に、記念撮影!(^^)!
とても美味しく、いつもお世話になっているお蕎麦やさんです。
お昼に事務所にお越しの際は、ぜひお隣のお蕎麦をどうぞ!!
鹿児島ユナイテッドFCの美人営業、東様が、フォトモザイクアートポスターを持参してくれました。
現在ハードスケジュールの試合開催中ですが、今シーズン優勝!!!!を願い、事務所も応援しています!
いつもパワフルで、元気な東様、本日も楽しくお話しさせて頂きました!(^^)!
ありがとうございました!!
鹿児島レブナイズの鮫島選手、林選手、松崎選手が事務所にご挨拶に来てくださいました。
練習も密にならないように実施しているとの事で、色々なお話しを聞かせて頂きました。出身地が鹿児島でなくても、スポーツで鹿児島を元気にしたい想いを、熱く語ってくれました。
プロスポーツ選手の、今できる事、今だからやれる事、試合に向けても大変だと思いますが、事務所も応援したいと思います!!!
明けまして おめでとうございます。
事務所は1月4日より仕事初めとなっております。
今年も、よろしくお願い申し上げます。 ~令和2年1月4日~
所長 上山 寛 ・ 職員一同
ご挨拶に来てくれました!!
2014年から鹿児島ユナイテッドを支えてきた冨成選手、前事務所では、朝練習に向かう冨成選手を見ていたので現役引退はさみしさもありますが、今後もぜひ鹿児島で、活躍してほしいと願うばかりです。
この時期は、又新たに応援する気持ちと、選手の入替のさみしさと複雑ですが、関わって支えてきた方達を、事務所で応援、少しでも力になれたら!!と思っています。
冨成選手、本当に長い間、お疲れ様でした。ありがとうございました!!! ~比良~
応援している鹿児島ユナイテッドFC、今シーズンお疲れ様でした!そして長年チームを支え、活躍してきた赤尾選手、田上選手と元ヴォルカ監督の恒松様と2人への応援と感謝を込め食事へ(^^)
沢山の携わってきた方々への感謝の想いを熱くお話ししていただき、かえってこちらが元気をもらってしまいました。
今後も鹿児島のサッカー界を盛り上げていってほしい2人。
本当に長年、お疲れ様でした、ありがとうございました!!!! ~比良~
日頃よりお世話になっている、NPO法人劇場計画かごしま様での朗読劇に行ってきました。
大人になってからの、「星の王子さま」は、 とても奥が深く感動しました。
俳優さん達と記念撮影して頂きました!皆様しっかりされていて若い方も、対応が素晴らしくびっくりしました!理事長曰く、俳優さん達は演技だけでなく、まずは礼儀から始まり、様々な事にアンテナをはり、気を利かせていく事も重要との事で、俳優教室だから演技ができれば、なイメージはなくなりました(;'∀')鹿児島から、沢山の俳優さんが出てくれると嬉しいですね。
お子様でも、大人の方でも、ぜひ習い事の一つにお勧めです!!!
~2019/11/16・比良~
令和1年11月16日(土)に毎年恒例となりました建設連合・鹿児島県建設組合の相談会を開催しました。
第6回目を迎え、今年は「知っておこう!改正消費税のしくみと動向」をテーマに説明させていただきました。
令和5年から実施される「適格請求書保存方式」(インボイス制度)にむけて、今後、どのように準備をしていけばよいかなど、参加者の方々も真剣に耳を傾けていらっしゃいました。
ご参加いただきました皆様、また主催の建設連合・鹿児島県建設組合の皆様、ありがとうございました!
令和元年9月20日、TKC九州会の定期総会・夏期大学が城山ホテル鹿児島で開催されました。
基調講演では、株式会社島津興業代表取締役社長の島津忠裕様が島津家の近代史について講演され、明治以降の島津家がどのように時代を乗り切ってきたのかを知ることができました。
また、夜は懇親会が催され、九州各地の税理士事務所の先生や職員が多数参加され、交流を深めました!
9月22日、職員、馬場園の結婚披露宴でした。昨年、入籍を済ませており、若い二人が準備を重ね、この日を迎えられた事を、事務所全員喜んでいます!もちろん全員で参加してきました♡現在、ぐんと平均年齢を下げてくれている馬場園です。奥様もとても可愛くしっかりとされていて、これからも二人で仲良く、幸せな家庭を築いてくれることでしょう!!
記念撮影!
奥様がお色直しだった為、新婦席には事務所から独立した宮崎先生!!!
現在、事務所復帰を目指している仲間も一緒に、二人の記念すべき日に、素敵な時間を共有させて頂きました。!(^^)!
2019.8.2(金)に、上山事務所の暑気払い会と新入社員の坂下・村尾の歓迎会を行いました。歓迎会という事もあり、坂下・村尾と仕事のことやプライベートなことなど、いろんな話をすることができました。この日は、事務所の大掃除もあり、お酒が大変お いしく感じました。また、楽 しく事務所の親睦を図ること ができ良かったです♪
二次会では、Basket Case(バスケットケース)様へお邪魔しました。チーズ料理がとてもおいしいお店です。二人が入り、事務所もさらに心強くなりました。事務所一丸でお客様のお役に立てますよう頑張ります。まだまだ、暑い日が続きますが、頑張って乗り切りたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。~2019.8.5~
当事務所では、決算及び確定申告において、10年連続で書面添付制度を利用し、申告されたお客様に対し、特別表敬状を贈呈しております。今年度は全部で6社のお客様が表彰されました。 ~2019.7.26~
2019.7.19(金)大同生命ビル7F TKCセンター研修室にて、「TKC経営支援実務セミナー2019~改正消費税法・税率アップと軽減税率導入に備えて~」を開催しました。沢山の関与先様、提携企業先様にご参加頂き、ありがとうございました!
後日セミナーかわら版掲載予定です。
そして、5月入社の2名のご紹介もさせて頂きました。
本人達は新入社員!といつも言っておりますが税理士業界38年になる坂下は、現在全体を管理すべく関与先様へ訪問しており事務所も大変心強くなっております!又村尾についても管理営業畑の経験で今後一日でも早く担当を持つべく勉強中です!どうぞよろしくお願い致します。
懇親会では、終了時間も忘れるほど盛り上がり、交流、懇談が出来ました。ご参加頂きました皆様、本当にありがとうございました!! ~比良~
6月7日に、提携企業先の積水ハウス様の茨木にある関東夢工場へ視察研修に行ってきました。
普段より、お客様よりご相談等お受けした際は、事務所よりご紹介、相談をさせて頂いております。
視察勉強後は、東京で屋形船での懇親会へ。
今回の研修に参加された先生方々と、楽しく懇談させて頂きました。ありがとうございました。
又、帰りは、観光をし、良い思い出となりました。
今回企画アテンドしてくださった、積水ハウス様、関係者の皆様ありがとうございました!!
確定申告が終わり、「令和」になり、事務所も少しだけ落ち着いてきました。10連休でリフレッシュし、また心機一転、所内会議にて今後の計画等々をたてました!!
本日は、鹿児島ユナイテッドの野嶽選手、岩崎選手が寄ってくれました。野嶽選手も順調に回復中で安心しました!
又岩崎選手も現在期限付移籍先のマルヤス岡崎で活躍中!試合も勝利が続いており、これもまた嬉しい報告となりました。平成6年生まれの二人、来年に向けての確定申告の打合せもしっかり実施しました!
~2019.5.13~
そろそろ確定申告も近づいてきました、税務署の窓口も大変人が多くなってきていました。
そして、この時期は選手たちの出会いや別れの時期でもあります。。
鹿児島ユナイテッド、ゴールキーパーの岩崎選手、期限付移籍で愛知へ行ってきます!
と事務所に挨拶に来てくださいました。
鹿児島に来た頃より、申告等でずっとやりととりをしていたので、事務所としては寂しさもありつつ、でしたが。。。
愛知で結果を残せるよう頑張ってきます!と元気な岩崎選手に、事務所が元気を頂きました!
申告準備もしっかり実施して、頼もしい限りでした。
愛知で、頑張って活躍してきて下さい!!
~2019.1.23~
事務所に素敵なご家族が、ご挨拶に来てくださいました!
元鹿児島ユナイテッドGK、現在サウルコス福井で活躍している植田選手。
ヴォルカの頃より、色々とお世話になりました。
奥様も、お子様もとても可愛く、癒されました(#^^#)
鹿児島を離れても、こうしてお会いできるのは、とても嬉しく植田選手の
人柄の良さを感じます。
たくさんの選手に元気をもらい、又ご縁に感謝です。
これからも応援し続けます!
~2019.1.11~
2018.11.17(土)
建設健保組合セミナー講師・相談会を実施しました。
第5回目となるセミナーですが、初心者向けの確定申告の仕組み、記載方法の他に今回は平成31年10月より増税となる消費税の改正についても、説明させて頂きました。
建設業の方々にとっても、課税事業者、免税事業者様の増税のその先の受注、発注にも絡んでくる内容に皆さん、しっかりメモをされていました!
セミナー後は、職員全員も参加し、相談会の実施です!
申告については、各個人様方の不明な部分、又今後の進め方、時には相続、贈与といった様々な相談にも繋がっていく為、事務所も大変勉強になるセミナーとなっています。
少しでも、皆様のお役に立てれば!という思いで毎回実施しております。
今回、ご参加頂きました皆様、又主催の建設健保組合の皆様、ありがとうございました!!
2018.11.9日
TKC経営支援セミナー2018~「いま」を未来へとつなぐ事業承継を開催しました。
今回は新しく創設された「特例事業承継税制」の概要や条件、 現在実施準備すべき事と「改正消費税の実務対応」2019年10月より10%引き上げになる「標準税率」と「軽減税率8%」についてお伝えさせて頂きました。
又、ゲスト講師は、一橋大学 経済学研究科 教授、㈱鹿児島銀行社外取締役の山重慎二先生より、「鹿児島経済の未来を考え、鹿児島経済の今を分析し、そして未来につながるビジネス戦略について」各分析数値を確認しながら、大変興味深いお話をして頂きました。
セミナー後は、懇親会を開催し、日頃お世話になっている皆様と又、異業種の皆様の交流も兼ねた有意義な楽しい時間を過ごすことができました。
いつもより、時間が長くなってしまいましたが、皆さんまだまだ話したりない様子に、事務所も大変嬉しく、改めて出会いや、つながりに感謝する1日となりました。
ご参加頂きました皆様、大変ありがとうございました!!
又、ご都合で参加できなかった皆様につきましては セミナー時の資料等お渡しできますので、事務所までお問合せ下さい。
2018/8/7 ⚽暑気払会
鹿児島市西田のミニでんでんにて、鹿児島ユナイテッドFCの、赤尾キャプテン・谷口選手・野嶽選手・前回お世話になった、足心普及協会のお二人と食事会へ!
この異常な暑さの中、日々練習と試合で消耗していると思いきや、やはり普段から自己管理と、しっかり鍛えているため元気な選手達でした!
足心普及協会のお二人も、昔から鹿児島のサッカーに携わっており、昔話等々含め大変楽しい、有意義な食事会となりました。
ありがとうございました!
まだまだ暑い日が続きます。皆様、水分はこまめにとり、体調にはくれぐれも気をつけて下さい!
2018/8/1(一社)足心普及協会様
今回、事務所で福利厚生の一環として、足心普及協会様に、全員マッサージをして頂きました!現在法人様向けに出張訪問スタイルでのリンパOPENテラピーをされています。
様々な福利厚生の中、今回のこの企画は、事務所でも大変好評でした。年配スタッフは、日頃の運動不足とリンパの流れの悪さに、反省しました。。。皆リフレッシュして、仕事に励んでおります!
現在、従業員の為に、何か検討しておられる経営者様、ぜひこの機会に一度お試ししてみてはどうでしょうか!
足心普及協会の吉竹様、湯脇様、ありがとうございました!!
7月27日に、鹿児島ユナイテッドFC法人サポート交流会
に参加してきました。現在3位!!
他業種様とも交流を深め、今後も引き続き、応援に力を
いれていきたいと思います!⚽⚽⚽
H30.6.1に新事務所へ移転しました。
(〒890-0023 鹿児島市永吉2丁目3番17-2号)
沢山の方々にご尽力頂き、ありがとうございました。事務所も業務中での引越準備等で、かなり慌しい日々を過ごしてきましたが、まずは、皆でホッとしました。
お手伝い頂いた、昭和貨物様との記念撮影、暑い中、部長、ご担当の加納様をはじめ従業員様に我儘もたくさん聞いて頂きました。
本当にお世話になりました!!
まだまだ、片付いていない状況ではありますが、お近くへお越しの際は皆様、ぜひお立ち寄りください!!!
H30.6.4日
打上&歓迎会!
4/20日、確定申告(振替納税も)無事終了し、事務所の女性職員の歓迎会と申告の打上食事会にて。
ここ数年で、提携企業先の担当者も女性が増え、とても嬉しい日々です。
とても雰囲気の良い、女性(鎌田)が入社してくれました!(^^)!これから又、少しづつ業務を覚え、皆様にご挨拶するのを楽しみにしている様子です。
そして、塩もつ、たっぷり皆で食しました。。しっかり又働きます!
事務所平均年齢も下がりました(^^ゞ笑!!!
確定申告!
この時期、確定申告申告をされるお客様方は、終わるまで一息つけない日々となっていることと思います。
今年も、鹿児島ユナイテッド、谷口功選手訪問にて、無事確定申告終了!とホッとされていました。
開幕戦に向けて、忙しい練習の合間に、毎年、しっかりとまとめてくる素晴らしい選手の一人です!!!
3/11(日)いよいよ、開幕戦!
『鹿児島ユナイテッドFC』⚽
上山事務所も応援しています!
頑張ってください!
新年 あけましておめでとうございます
毎年恒例の、照国神社へお参りを済ませ、4日より仕事初めとなりました。
2018年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
所長 上山 寛 ・職員一同
鹿児島ユナイテッドFCを退団された井上渉選手が、
ご挨拶にきてくださいました。
5年間、本当にお疲れ様でした!
鹿児島を離れてしまうのは、とても残念で寂しいですが、
とてもストイックな井上選手、今後も応援しています。
頑張って下さい!!
6月1日(火)2017鹿児島ユナイテッドFC法人サポート交流会に参加させていただきました(^O^)/いろんな会社の方々や選手の方々とお話をさせていただき、とても充実し楽しい交流会でした。上山事務所はこれからも、応援していきます。
昨日、西田本通りのミニでんでんさんで鹿児島ユナイテッドFCの井上選手、内薗選手、野嶽選手と食事会を行いました。楽しい時間をありがとうございました。これからも事務所で鹿児島ユナイテッドFCを応援していきますっ!!(^^)/前の4人は選手ではありません(>_<)後ろの3人が選手です。今度は、選手をアップで写しますっ!!
あけましておめでとうございます。本日は、事務所全員で照国神社へ初詣に行きました。本年も、上山事務所一丸となりお客様のお役に立てるように頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。(*^_^*)
『1月中旬までの事務所不在のお知らせ』です。1月17日(火)午後~TKC実践の会に参加の為事務所が不在となります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します<(_ _)>
12月28日(水)に上山事務所の忘年会を開催いたしました。今年は天文館にある月の川というお店で行いました。各個人の今年の反省や来年の目標などを話しました。(^-^)/来年も、上山事務所一丸となりお客様のお役に立てるように頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
本日、上山事務所に鹿児島ユナイテッドFCの高野光司選手が引越し前に事務所へ遊びに来てくれました(*^_^*)♪私(馬場園)と同い年なのでこれからも頑張ってほしいです。応援していますっ!!
比良は少し涙ぐんでおりました!!(/_;)
最後、記念に比良とパシャリ📷♪
上山事務所主催の第1回大・懇親会に鹿児島ユナイテッドFCの井上渉選手、冨成慎司選手、谷口功選手、川森有真選手も参加してくださいました(*^_^*)♪来シーズンも応援していきます!!
最後、記念にパシャリ♪
12/5(月)に上山事務所主催の第1回 大・懇親会を開催いたしました。日頃の皆様のご尽力に対するお礼とお客様との親睦を深め、お客様同士の交流を図る目的で懇親会を盛大に開催いたしました。(^^)和やかな雰囲気で関与先のお客様たちと交流を深め楽しい時間を過ごすことができました♪♪♪(*^_^*)これからも上山事務所一丸となりお客様のお役に立てるように頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。<(_ _)>
「万全なマイナンバーの管理体制の構築」講師:馬場園
PXシリーズ+PXまいポータルでマイナンバー管理リスク回避へ!!人生初の講師で緊張しましたが、とてもいい経験をすることができ、自分にとってプラスになったと思います(^-^)
「次世代の2つフィンテックサービス」講師:田中 フィンテックサービスを活用することで、銀行等から取引データを受信して仕訳を計上できるため、入力業務を効率化することができます。
「電子帳簿保存法」講師:宮嵜スキャン保存を活用した証憑ストレージサービスの提供が平成29年1月から開始されます。領収書から自動で仕訳計上が可能になります。
閉会の挨拶:平峰
閉会の挨拶の時に自己紹介をさせていただきました。緊張で足が震えました。
今回は自己紹介だけでしたが来年は講師ができるように頑張ります!!
12月2日(金)実践の会・ボウリング大会・忘年会に参加させていただきました(^O^)/いろんな事務所の方々と交流を深めることができ楽しい時間を過ごすことができました。(*^-^*)写真はボウリング大会の時の田中です(^^)/
11月26日(土)鹿児島ユナイテッドFC法人サポート交流会に参加させていただきました(^O^)/いろんな会社の方々や選手の方々とお話をさせていただき、とても充実し楽しい交流会でした。
12月5日(月)セミナー15:00~17:00サンプラザ天文館懇親会18:00~20:00中原別荘にて開催です!懇親会からでも大歓迎です(^○^)ぜひ、ご参加ください。
9/9(金)~9/10(土)に職員全員で『第43回TKC九州会定期総会・夏期大学』へ参加してきました。今年は北九州の小倉で開催されました(^^)/~~~
9日(金)はチロルチョコ株式会社代表取締役の松尾利彦様の基調講演がありました。あのチロルチョコを作っている会社です!!チロルチョコの七転び八起きの歴史を聞き、人生は七転び八起きであるように、企業もまた七転び八起きなのだと感じました。(^-^)
10日(土)は㈲ゼムケンサービス 代表取締役 籠田様、橋本食品㈱ 代表取締役 橋本様の講演会とパネルディスカッションに参加しました(^-^)
小倉城にて職員で記念撮影♪(*^_^*)
8月もあっという間に終わり、9月に入り、秋もすぐそこまで来ています。スポーツの秋、食欲の秋、いろんな秋がありますが、季節の変わるこの時期は体調を崩しやすいので体調管理には気を付けてお過ごしください(^^)/~~~
先日、上山事務所の暑気払いと新入社員の平峰さんの歓迎会を行いました(^O^)/
暑い日が続きますが、頑張って乗り切っていきたいとおもいます♪
先日、鹿児島ユナイテッドFC法人サポート会員交流会に参加させていただきました\(^o^)/ たくさんの会社の方々とお話をさせていただき、とても充実した交流会になりました。ユナイテッドFC暫定1位です!!
先日、20年以上の歴史がある実践の会という研修会に事務所全員で参加させていただきました!!実践の会職員勉強会の一年間の活動発表や長崎支部の佐原先生の基調講演がありました。また、お客様一人一人にあった保険の設計・提案の大切さを再確認することができました。 その後の懇親会も他の事務所の方々と交流を深めることができとても楽しい時間を過ごさせて頂きました(^^)♪
所長のお友達である音楽ジャーナリスト堂満尚樹様より、ピアニストの『ジョヴァンニ・アレヴィ』ピアノコンサートの開催のご案内がありました。日時:6/30(木)鹿児島県民交流センター県民ホールで19:00スタートです(*^_^*)「21世紀のモーツァルト」「100年に1度の天才」などと呼ばれ国内外で活躍中のピアニストです♪♪
昨日、お客様の創業10周年祝賀パーティーに参加させて頂きました。
所長も、来賓挨拶をさせて頂き、感謝祭のような大変盛り上がる、おもてなしに、事務所も10年間を振り返り改めて、成長されたお客様へ感謝と、又一緒に頑張って行きたい!と感じるパーティーでした。
経営者様の社長業をはじめ、様々な役割を持ち、営業や事務、現場等やはり、人があって、ご縁(円)があって、お金もまわる! 関与先様全てのご縁を大事に、今後も深く関わりながらしっかり応援していきたいと思います!
事務員さんとも、ゆっくりお話しも出来、楽しい時間を過ごさせて頂きました。ありがとうございました(^^) ~比良~
指宿山川太鼓~ものまねショー 鹿児島の兄貴もきました(〃艸〃)
事務員さん達と記念に!
本日、TKC方式による自計化ステップアップ研修会(導入編)に柿迫・馬場園で参加させていただきました。SCGの眞鼻様が講師でした。TKC自計化システムの入力演習を交えたFXシリーズの導入手順や関与先への提案方法等を学ぶことができました(^o^)♪
先日、南九州税理士会の事務職員研修会に柿迫・馬場園で参加させていただきました。平成28年度税制改正と消費税の軽減税率制度についてでした。軽減税率制度では個別事例をもとにQ&A型式で勉強させていただきました♪
4月12日(火)に『KFS実践講座 とことん書面添付研修会』に上山事務所全員で参加させていただきました。講師は大分支部の濱田秀文先生でした。書面添付とは税理士が作成した申告書について①税理士がどの程度「内容に立ち入った検討」をしたか、②税理士がどの程度「責任を持って作成」したかを明らかにするために作成する書類です。書面添付は、税理士に与えられた権利であり、関与先を守ることができます。とてもわかりやすい研修会で勉強になりました(^o^)♪
4/9(土)、T-MAX BOWLで南九州税理士会ボウリング大会が行われ、上山事務所も田中・柿迫・馬場園でチームを組み参加させていただきました。マイボール、マイシューズで参加されてる方もおり驚きました!!普段会わない事務所の方達にもお会いすることができ、とても新鮮で楽しくボウリングをすることができました(^o^)♪結果は4位でした。来年は優勝を狙えるようにがんばります。田中さんがうますぎました!!!!(^o^)
4/5(火)に、商工会議所主催の新入社員セミナー2日目に、柿迫・馬場園で参加させていただきました。2日目の内容は、⑤来客応対と訪問マナーの習得⑥電話応対スキルの習得⑦ビジネス文書の作成、この3つの内容でした。私自身電話応対は自信がありませんので今回のセミナーは大変勉強になりました。これからの実践でしっかりとできるようにしていきます。(`・ω・´)
平成28年度新入社員のタイプは「ドローン型」とのことです(^o^)強い風(就職活動日程や経済状況などのめまぐるしい変化)にあおられたが、なんとか自律飛行を保ち、目標地点に着地(希望の内定を確保)できた者が多かった。さらなる技術革新(スキルアップ)によって、様々な場面での貢献が期待できる。内外ともに社会の転換期にあるため、世界を広く俯瞰できるようになってほしい。なお夜間飛行(深夜残業)や目視外飛行は規制されており、ルールを守った運用や使用者の技量(ワークライフバランスへの配慮や適性の見極め)も必要。
本日、商工会議所主催の平成28年度新入社員研修セミナー(1日目)が開かれ柿迫と馬場園で参加させていただきました♪1日目は①社会人としての考え方・心構え②社会人としての意識改革③ビジネスマナーの基本④仕事・人間関係の基本についての研修でした。とてもプラスになることばかりで勉強になりました。これから仕事で実践していきたいと思います。(^-^)平成28年度の新入社員のタイプは「ドローン型」だそうです!!
今日から4月に入り新年度が始まります♪確定申告も終了し、あっという間に春です(*^_^*)今日から事務所も16年目がスタートします!ここでまた一度気を引き締め直し、事務所全体、力を合わせて皆様のお役に立てるように頑張っていきます!!!これからも上山事務所をよろしくお願いいたします(@^^)/~~~
3/15にH27年分確定申告が終了いたしました。お客様のご理解とご協力のおかげで上山事務所も無事終了することができました(^-^)♪ありがとうございました。(@^^)/~~~今は、お客様に返却の準備をしております。
2/23(火)に、鹿児島ユナイテッドFCの選手4名を迎えて確定申告の講習会を開催しました(^○^)皆さん自分で確定申告をするのは初めてということでした!!申告書の書き方や青色申告のお話をさせていただきました。確定申告という真面目な内容でしたが、終始和やかな雰囲気で講習会を進めることができました(*^_^*)参加していただいた選手の皆さん、お疲れ様でした(@^^)/~~~
本日は、通院のためのタクシーの利用料金についてです。医師等による診療を受けるための通院費は、医師等による診療等を受けるため直接必要なもので、かつ、通常必要なものに限り、医療費の対象となります♪
確定申告の期限までいよいよあと1週間となりました(>_<)まだ、お済みでない方がいらっしゃいましたら上山事務所までご相談ください(^○^)/~
こんばんは、馬場園です。医療費控除の対象とならないものを簡単にまとめてみました(^o^)/ 診断書の作成費用、予防接種費用、異常が見つからなかった場合の健康診断費用、美容のための歯科矯正、疲労回復・健康増進のため購入したビタミン剤、やむを得ない場合を除く通院や入院のための自家用車のガソリン代、通常のメガネ、コンタクトの購入費用、補聴器の購入費などがあります。 医療費控除の判断は実際にしてみるとすごく難しいです(>_<)ご相談やご質問がございましたらお気軽に当事務所にお電話ください♪
~入院をする際に必要な寝具や洗面具などの身のまわり品の購入費用~について。医薬品以外の者の購入費用で医療費控除の対象となるものは、医師等による診療棟を受けるため直接必要なものであることが必要です。寝具や洗面具などは、入院をするためには必要ですが、医師等による診療棟を受けるため直接必要なものには当たらないため、その購入費用は医療費控除の対象とはなりません。(>_<)
入院患者の食事代についてです(^o^)/病院に対して支払う入院患者の食事代は、いわゆる入院費用の一部であり、入院の対価として支払われるものですから、通常必要なものに限り、医療費控除の対象になります♪(注)病室に出前をとったり外食をした場合の食事代や、おやつ代など、病院から給付される食事以外の食事の費用は、入院の対価には当たらないため医療費控除の対象とはなりません。(>_<)
今日は、差額ベット料金の判断についてです(^o^)差額ベット料金や医療用器具等の購入費用などは、医師等の診療棟を受けるため直接必要なもので、かつ、通常必要なものに限り、医療費控除の対象になります。自己の都合によりその個室を使用する場合などの差額ベット料金については、医療費控除の対象にはなりません。(+_+)
こんばんは、馬場園です(^_^)/~医療費控除の対象となる金額~(実際に支払った医療費の合計額-(1)の金額)-(2)の金額(1)保険金などで補てんされる金額(例)生命保険契約などで支給される入院費給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産育児一時金など(2)10万円(注)その年の総所得金額が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額 質問や相談のある方はぜひ事務所までお電話ください。(^_^)/
こんばんは♪馬場園です!!今年は、初めての確定申告に挑戦中です。最近よく、やらせていただいてるのはお客様の医療費の集計です!~医療費控除の対象となる医療費の要件~①納税者が自己又は事故と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費であること。②その年の1月1日から12月31日までの間に支払った医療費であることが医療費の要件です。
今日から3月です!!確定申告の期限まで残り2週間程となりました。まだ、お済みでない方は是非、上山事務所にご相談ください(^-^)♪写真は事務所の様子です(^o^)/