夏季休暇のお知らせ
8/11日(金)~8/15日(火)までお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
相談料のご案内
どんな小さなご相談でも
1時間 5,000円(税別)で承ります。
お気軽にご相談ください!
令和5年8月8日現在
本日より、確定申告開始となりました。
ご相談等承っております。
お電話でのご予約となりますので、よろしくお願い致します!!
年末年始休暇のお知らせ
12/29(水)~1/3(月)まで、年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます!
GWのお知らせ
4/29日~5/5日までお休みとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
年末年始休暇のお知らせ
12/29(火)~1/3(日)まで、年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます!
2020/4/14
継続募集
今年1月に、このHPで、『(仮称) プレ創業塾開催のお知らせ~塾生募集要項~』という内をさせていただきました。
まさか、その3ヶ月の間に、世界中が、“新型コロナウィルス”という見えない敵の脅威に
さらされるとは思ってもみませんでした。令和1年分所得税確定申告も、その申告納付期限4月16日までに延長され、更に、期限後も申告可能となりました。
そんな中、このようなプレ創業塾への応募は、実際問題厳しいと判断し、期限を切りましたが、随時、継続募集という形をとりたいと思います。
また、このような時だからこそ、“経営”を『1から』ではなく、『0から』考えたい方も、大歓迎です。一緒に考えることで、気付くこともあると思います。
まず、スタートする!を始めませんか!
【1】趣旨
巷には、創業セミナーや開業セミナーといった、事業開始の「スタートラインに着いた方」たちの勉強の場は溢れています。そういう時代背景も影響してか、これまで「事業を始める知り合いがいるので、相談にのってほしい」とか、「事業を始めたので、いろいろ教えてもらいたい」といったご依頼を、結構承っています。
実際、お会いして感じることがあります。それは、もっと、準備してから始めれば良かったのに、と、残念に感じることです。
なぜそうなるのか?を考えるに、「スタートラインに着いた方」の前提には、「Go」、という選択肢しかないからだと思います。「Back」という選択肢、少なくとも「Stop」という選択肢があれば、逆にいいスタートができたかもしれないと思うのです。
そこで、「スタートラインに着いた方」よりも一歩手前にいる、「これからスタートラインに着こうかどうか迷っている方」を対象とした「(仮称 プレ創業塾)」を開催して、満を持して創業していただきたいと思います。
決して創業、開業をネガティブに捉えているわけではなく、どうせ創業、開業するなら、覚悟を持ってしていただきたいし、それを応援、サポートしたいという趣旨の勉強会です。「Go」の他にも、「Back」も「Stop」も、選択肢として有り、ということに気づいていれば、本当に創業、開業し、事業を展開する中で、決断を迫られる時に、必ず役立つと思います。
【2】募集要項
(1)募集人数 | 2名~5名 |
(2)募集対象 | ①これから創業のスタートラインに着こうかどうか迷っている方 ②上記、趣旨に賛同される方 |
(3)選考方法 | ①住所・氏名・年齢を入れて、上記、趣旨文の感想文(ワードによる添付ファイル)を添えて、メールをお送り下さい。 ②なお、いただいた個人情報は厳重に管理させていただきます。 ③募集期間 令和2年2月3日から令和2年3月15日 ④結果通知 令和2年3月19日 メール返信にて、入塾可否の通知をします。その後、全員の顔合わせを予定 ⑤開講予定 4月以降 |
(4)その他
これから始める塾です。私自身も初めて、塾生も初めてです。集まったメンバーでどのような進め方がいいか、検討しながら、手探りで進めていきたいと思います。
そのため、塾費も、期間も、開催回数も、全く決めていませんが、私も、塾生も、継続を一番に考えていこうと思います。
ただ、そうは言っても、参加するかどうかに判断には、必要ですから、一応、次のように考えています。
① 参加費 | 1回当たり3,000円~5,000円 |
② 時間 | 毎週若しくは隔週毎に1回開催 ・平日の19:00~開始で 1回当たり2時間程度 ・土曜日の10:00~開始で1回当たり2時間程度 |
③ 年齢 | 不問 |
④ 男女 | 不問 |
まだまだ、見えない部分もありますが、ぶれない指針によって進めていこうと思います。
このHP以外では、この塾の案内はしておりません。それは、HPをみて、案内文に辿り着いて、更に、じゃ応募してみようか?という方との縁を持ちたいからです。
ご興味のある方は、是非応募下さい。
事務所移転のお知らせ
★事務所をH30.6.1より下記住所へ移転しました。
○鹿児島市永吉2丁目3番17-2号
※電話番号、FAXに変更はございません。
第2回 無料相談会のお知らせ
○日時)H30年2月3日(土曜日)
9:00~17:00(ご予約のみ)
○場所)上山寛税理士事務所
(鹿児島市薬師2丁目8-31西村ビル2階)
★お1人様(お一組様)相談時間は、約50分です。
★ご相談は無料です。但し書類作成のご依頼は有料となります。
○ご予約方法 (土日祝はお休みです。)
・電話でのご予約(099-812-0575)担当:田中
・メールでのご予約(hiroshi-ueyama@tkcnf.or.jp)
♪確定申告や相続税・贈与税など、税金に関することで、
お困りの事がありましたら、お気軽にご連絡、ご予約下さい!
年末年始休暇のお知らせ
12/29(金)~1/3(水)まで、年末年始休暇とさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます!
採用情報より、ご覧下さい。
平成26年12月4日(木)13:30から、NCサンプラザ2階ホールにて、【改正相続税法セミナー2014~うちの相続はどうなるの?~】を開催致します。セミナー案内より、詳細をご確認いただけます!
事務所通信3月号の掲載です。
武岡地所㈱様 茶房オリーブでの相続税講師の様子です。
令和4年10月26日、ハローワークに求人情報を掲載しました。
未経験者と経験者をそれぞれ募集しています。
詳しくはハローワークのホームページからご確認下さい。