最低賃金引き上げ支援セミナー
令和7年10月15日 メンバー3人衆
(3人で聴き漏らすまいと、耳ダンボ!)
「最低賃金引き上げに対する石川県の支援制度について」を3人のメンバーで拝聴しました。
もちろん、関与先企業を少しでも応援したいためです。
拝聴時間は90分間です。公聴者は約300人かと。
県庁商工労働部の説明の方は、極力、申し込み企業を応援したい様子。
(最低賃金引き上げ支援制度)
☆ 詳しくは、石川県商工労働部労働企画課に。
ここでは、要約文と私達のセミナー後の感想を記します。
A. (助成額は)
上限は100万円。助成率は中小企業は3/4、小規模事業者は4/5。
B. (賃上げ要件)
賃上げ前の時給が984~1034円であって、70円以上UPすること。
C. (助成対象)
IT導入や生産性向上に繋がる取組みをすること。
具体的には、システム構築費や従業員の研修費、広告作成費などです。
かなり間口は広いと思われます。
D. (スケジュールは)
(1)賃上げは 令和7年4/1 ~ 12/31から。
(2)交付申請は 令和7年10/17 ~ 令和8年1/16に。
(3)事業実施は 令和7年4/1 ~ 令和8年2/9に。
(4)実績報告は事業終了後1ヶ月以内か、令和8年2/20までに。
E. (私達の「そ~かナ。」見解)
① この対象の間口は広いと思われる。(Aさん)
② 新たな取組みを始めるためーであれば、OKの可能性が大きい。(Bさん)
③ この制度は会社の職場環境づくりやスキルアップに対する支援の色彩が濃い制度だ。(Cさん)
(レジュメの中から1枚だけ、申請手続き)
クリックでPDFがひらきます。
2025年10月22日
2025年10月21日
2025年10月6日
2025年9月2日
2025年7月23日
2025年7月2日
2025年5月22日
北陸税理士会所属 |