募集職種 | 会計業務(正社員)/ 簿記3級以上 |
---|---|
仕事の内容 | 《業務内容》 ・税理士事務所における会計・税務事務、各企業からの税務書類等の確認作業、税務書類作成、提出 ・クライアント巡回業務(社用車他) ・会計税務コンサルティング ・その他会社の定める業務 【変更の範囲】会社の定める業務 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 年齢制限 あり(64歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限 【定年年齢が65歳のため、64歳以下の方を募集】 |
学歴 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | 必須 ・会計事務所勤務経験者 ・日商簿記3級程度以上 ・普通自動車運転免許 必要なPCスキル:Word・Excel等のパソコン操作 |
採用人数 | 1人 |
就業時間・時間外労働 | 就業時間 8:10~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 時間外労働あり 月平均20時間 (36協定における特別条項 あり) (特別な事情・期間等:繁忙期と閑散期の仕事量に差があるため。特に毎年2月・3月・5月・12月の仕事量が増加することによる。) 就業時間に関する特記事項 【年間労働:2025時間、週平均労働時間:38時間44分】 |
休日・休暇 | 日 祝日 その他 週休二日制 その他 【会社カレンダーあり】 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
年間休日数 | 123日 |
給与・賞与・昇給 | 月給制:230,000円 ~ 270,000円 固定残業代:なし その他手当:税理士試験科目合格の場合特別手当あり、日商簿記検定 資格手当あり 賞与:あり 前年度実績 年2回・計1.20月分 昇給:なし |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金制度 あり 勤続3年以上 |
定年制、再雇用 | 定年:あり 一律65歳 再雇用:あり |
勤務場所等 | 〒991-0032 寒河江市南町二丁目3番13号(山形事務所での作業をお願いする場合もあります。) マイカー通勤可(駐車場:あり) 通勤手当は、実費を支給(上限あり) 月額10,000円 屋内禁煙 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | 必要書類 ・履歴書(自筆のみ) ・職務経歴書(Word等文書作成ソフトで作成) ご応募完了後、上記の二点の郵送をお願いします。 |
応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 応募書類と面接日をご連絡いたします。 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。 |
選考方法 | 書類選考 面接(予定1回) |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問い合わせください。 |
募集職種 | 会計業務(正社員) |
---|---|
仕事の内容 | 《業務内容》 ・税理士事務所における会計・税務事務、各企業からの税務書類等の確認作業、税務書類作成、提出 ・クライアント巡回業務(社用車他) ・会計税務コンサルティング ・その他会社の定める業務 ※未経験の方でも応募可能です 【変更の範囲】会社の定める業務 |
雇用形態・就業形態 | 正社員 |
年齢 | 年齢制限 あり(64歳以下) 年齢制限該当事由 定年を上限 【定年年齢が65歳のため、64歳以下の方を募集】 |
学歴 | 不問 |
必要なスキル・資格・免許 | 必須 ・普通自動車運転免許 あれば尚可 ・日商簿記3級 ・簿記能力検定(全経3級) |
採用人数 | 1人 |
就業時間・時間外労働 | 就業時間 8:10~17:30 休憩時間 60分 時間外労働 時間外労働あり 月平均20時間 (36協定における特別条項 あり) (特別な事情・期間等:繁忙期と閑散期の仕事量に差があるため。特に毎年2月・3月・5月・12月の仕事量が増加することによる。) 就業時間に関する特記事項 【年間労働:2025時間、週平均労働時間:38時間44分】 |
休日・休暇 | 日 祝日 その他 週休二日制 その他 【会社カレンダーあり】 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
年間休日数 | 123日 |
給与・賞与・昇給 | 月給制:200,000円 ~ 250,000円 固定残業代:なし その他手当:税理士試験科目合格の場合特別手当あり 賞与:あり 前年度実績 年2回・計1.20月分 昇給:なし |
社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
退職金制度 | 退職金制度 あり 勤続3年以上 |
定年制、再雇用 | 定年:あり 一律65歳 再雇用:あり |
勤務場所等 | 〒991-0032 寒河江市南町二丁目3番13号(山形事務所での作業をお願いする場合もあります。) マイカー通勤可(駐車場:あり) 通勤手当は、実費を支給(上限あり) 月額10,000円 屋内禁煙 |
試用期間 | あり 3か月間 |
募集条件に係る特記事項 | 必要書類 ・履歴書(自筆のみ) ・職務経歴書(Word等文書作成ソフトで作成) ご応募完了後、上記の二点の郵送をお願いします。 |
応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 応募書類と面接日をご連絡いたします。 ※応募書類は当方で責任をもって廃棄いたします。返却いたしませんのでご了承ください。 |
選考方法 | 書類選考 面接(予定1回) |
備考 | 不明点は、電話又はメールでお問い合わせください。 |