ホーム採用情報 > 採用メッセージ

採用メッセージ

採用担当者より一言

採用担当者より一言

私も45年以上前ですが、大阪本町にあったある税理士事務所にお世話になりました。
そこで30歳までの6年間、修行(実務経験)させて頂きました。大変充実した6年間であり、そこでの経験が今の私の基礎を築いてくれました。

今回私どもが仲間になってほしいと考える人は

1.将来の夢(税理士になる事、等)を持っている人
2.その夢の為に頑張れる人
3.素直な人(他人の意見にも耳を傾ける事ができる人)

今も、国家試験を目指して終業後や土日に資格学校へ通学している仲間がいます。 
勇気ある一歩を踏み出しましょう。

事務所の魅力

学べる環境が揃っています! 仕事と勉強を両立できる職場
当事務所では、税理士資格を目指して学ぶスタッフを全力で応援しています。例えば、学校に行く日はきちんと17時に帰れるようにサポート。「残業続きで試験勉強がなかなか進まない……」という悩みとは無縁です。もちろん申告時期などで忙しい時期もありますが、スケジュールを調整しやすい環境が整っています。仕事だけでなく勉強や自己研鑽を積みたい方は大歓迎です。
アットホームでフレンドリーな 事務所で自分らしく
少人数の事務所ならではのフレンドリーな雰囲気が魅力です。明るく前向きに仕事に取り組むスタッフが多く、自然と助け合いながら働いています。また、仕事や税理士資格の勉強で悩んだとしても、何でも相談できる仲間がすぐそばにいます。当事務所の何よりの自慢です。税務の世界では「学び続けること」が求められるからこそ、温かい雰囲気の中で成長したい方に最適な職場です。

欲しい人材について

 
髙橋満穗税理士事務所では、「税理士になりたい」という将来の夢を持ち、そのために努力を惜しまない方を求めています。税務や会計の知識は仕事をするうえで避けて通れないものですが、それ以上にお客様をサポートする「応援団」でありたいという姿勢が大切です。 素直に学び、人の意見に耳を傾けられる方、自ら努力して成長できる方を歓迎します。一緒に夢を実現するために、ぜひ勇気ある一歩を踏み出してください。

所内アンケートボイス

Q. 職場の雰囲気はどうですか?

所内アンケートボイス

A.

 良い点

  • 全員が助け合いながら、仕事をこなしていく
  • 少人数で明るくアットホームな事務所
  • 事務所の雰囲気が明るい
  • 仕事に対して熱心
  • 初めてでも一から丁寧に優しく教えてもらえる
  • 分からないところは質問者が納得するまで教えてもらえる
  • 知識の有無や習得の早さを見ながら、その人に応じた業務を考えてもらえる。


 課題点

  • 会計システムをまだ効率良く使いきれていない。
    → 確かにベテランと新人とでは活用レベルに差があります。そこで我々はそれぞれに応じた研修に参加することで、徐々にその壁をクリアしていきます。
    その壁を乗り越えたとき初めて所長から1件目のお客様を任されます。それぞれのステージは違っても、お客様の笑顔の為に、という目指すところは皆同じです。
  • 少人数の為知識に差があり、担当者が不在の場合の問い合わせに即答できない場合がある。
    → すべてのメンバーの所在は把握されているので、急ぎなら直ぐに担当者に連絡を取り、万一の場合は所長からお客様へ連絡を入れる事で解決しています。
  • 顧客によってはまだアナログな業務もある。
    → 確かに個人の不動産賃貸業のお客様等、年1回の決算時に1年分の資料を持参される方もおられ、システムを活用しきれていないお客様もおられます。
    ただ、不動産賃貸業のお客様でも組織を株式会社にされるなど、将来を見据えて対策を講じる方もたくさんおられ、システムの利用も増えています。
    こちらの意見を反省点とし、アナログから一歩進んで対策を講じるお手伝いの為にも、もっとお客様に理解していただけるよう、お話させて頂く事が大事なことと思います。

採用の流れ

STEP 1  エントリー

当サイトの応募フォームよりエントリーをお願いします。

STEP 2  書類選考

ご提出いただいた書類を確認させていただき、書類選考を行います。書類選考を通過された方には、書類選考通過のご連絡と、次回選考についてのご案内をさせていただきます。

STEP 3  面接

面接後、社内での選考を経て合否を決定いたします。

※面接日時、面接場所はご相談の上で調整させていただきます。

STEP 4  内定

入社時期などは、ご本人とご相談の上で決定いたします。


※選考結果は合否に関わらず、必ずご連絡させていただきます。

※提出いただいた応募書類や個人情報は当社で厳重に管理し、人材採用以外の目的には一切使用いたしません。

※提出された履歴書等は返却いたしません。あらかじめご了承ください。

よくある質問

Q. 入社前に取得しておいた方が良い資格はありますか?

できれば簿記2級以上が望ましい

Q. 職場の雰囲気はどうですか?

皆、明るくてフレンドリーです

Q. 新人研修はありますか?

TKCの新人研修があります(3日間泊まり込みです)。
その後は1年間、巡回監査・各税法科目等について日帰りの集合研修があります。最後には修了試験があり成績優秀者には表彰もあります。

Q. 残業や休日出勤はありますか?

毎年12月~翌年3月までの繁忙期には残業もあります。
ただ、深夜に及ぶ事はありません。日々1~2時間程度です。

毎年、確定申告期の2/16~3/15の間は、本来は休日の土曜日が出勤日になります。
この土曜出勤分は3/16以降で各自振替休日を取ることになります。