秋田の歴史152-

檜山茶

檜山茶

檜山茶
1730年(享保15年)頃、檜山城(能代市)の多賀谷峰経という殿様が、京都の宇治より茶の実を持ち帰ったのが始まりという。その100年後、石川官太夫という家老が武家の内職として約100戸に広めた。一時約200戸まで盛んになったが今は3戸しかなく、元祖檜山茶大高園が当時の檜山流で製茶している。北限のお茶といわれる。

檜山追分松並木

檜山追分松並木
檜山追分松並木

安東愛季

安東愛季
安東愛季

安東愛季
檜山安東家と湊安東家を統一した出羽の戦国大名。檜山家が湊家を吸収した。また、浅利勝頼を蠣崎慶広を使い謀殺し、織田信長や羽柴秀吉と誼を通じ、安東家の最盛期を築いた。安東から秋田へ名字を変えた。居城は檜山城。檜山崇徳館に歴史展示室がある。子は実季。能代七夕に愛季という城郭型燈籠がある。

「秋田安東氏研究ノート」渋谷鉄五郎(無明舎出版)
「安東氏-下国400年ものがたり」森山嘉蔵(無明舎出版)
「斗星、北天にあり」鳴神響一(徳間書店)

檜山城

檜山城
檜山城
檜山城

多賀谷宣家

多賀谷宣家

多賀谷宣家
父は佐竹義重。兄は佐竹義宣・蘆名義広。妻はお田の方(顕性院)。息子は岩城重隆。
多賀谷家の養嗣子、久保田藩重臣、白岩城主、檜山城主、亀田城主となり岩城宣隆と名乗る。

多宝院

多宝院
多宝院
齋藤登則税理士事務所は
TKC全国会会員です
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
東北税理士会秋田南支部所属
お気軽にお問合せください。
齋藤登則税理士事務所
TEL:018-866-3277
t-saito@tkcnf.or.jp
金農パンケーキ
金農ドーナッツ
金農ババヘラ
写真:スガちゃんまんじゅう
写真:スガちゃん瓦割りせんべい
写真:スガちゃんラングドシャすごろく付き
写真:スガちゃんまんじゅう