経済学部卒で簿記の資格を持っており、ハローワークですすめられたのがきっかけです。
未経験の業種でしたが、先生の話や事務所の理念に共感して、税理士事務所の仕事に憧れを感じたため、入社を決めました。
主たる仕事は巡回監査です。毎月17~18社の企業を訪問。
帳簿をチェックし当月の業績を説明、改善点やアドバイスを伝えています。
入社半年後から担当を持ち、1年が経過しました。経営者の方に助言・指導する立場の責任とこの仕事の重要性を日々感じています。
成長の実感が得られることです。
学習して、所長・先輩に聞き、自身で考えることで、専門的知識が得られます。
また、密にコミュニケーションをとる中で、経営に関する考え・想いを伺うこともあります。
これにより見識が広がり、経営者の方々とより踏み込んだ話ができるようになります。
話しやすく、やりがいのある職場です。
報告のときにはしっかり話を聞いて、相談に乗ってもらえます。
歓迎会や事務所旅行等のイベントもあるので、皆さんの人となりを知る機会が多くあります。
そのため、公私のことをともに気兼ねなく相談ができます。
自分の成長を実感したい方、知識を増やしたい方におすすめの仕事です。
また、知識を噛み砕いて伝える力も重要だと思います。
難しい仕事だと思いますが、日々の業務の中でスキルアップできる環境ですので、一緒に頑張りましょう。
以前も税理士事務所で働いていましたが、記帳代行がメインの事務所でした。
もっと深い業務ができるTKC所属の事務所で働きたいと考えるようになり、自宅から近い三須税理士法人に出会いました。
結婚や出産も予定していたので、長く働き続けられる事務所への転職も考慮していました。
主な業務は月次巡回監査、申告書作成、経営助言、企業防衛、補助金申請支援などです。
業務範囲は広いですが、自分自身が常に成長できる仕事内容です。
この仕事をしていないと出会えていないような経営者の方々と一緒に働くことができ、とてもやりがいを感じています。
私は入社してから結婚や出産などライフステージの変化がありました。
昨年産休、育休から復帰しましたが、以前と同じように働くことができています。
上司や同僚のみんなが理解してくれて、協力してくれる環境であるからこそ、働き続けることができています。
主婦や母親としてだけでなく、一人の人間として常に成長を感じられる仕事です。
年齢が近い社員が多く、互いに信頼・協力し合える温かい雰囲気です。
社内旅行などイベントも多く、社員同士の親睦を深めることができます。
また、仕事と生活のバランスも取りやすく、充実した日々を送っています。
ライフステージが変化しても働き続けられる職場です。
やる気次第で大きく成長できます。
迷われている方は気軽にご応募ください。
事務系で転職を考えており、簿記の資格を活かせる仕事を探していたところ、三須税理士法人と出会いました。
所内の整理や電話対応、来客対応に始まり、巡回監査担当者の補助業務に至るまで、幅広い業務に携わっています。
担当者と連携をとりながら業務を進めていくので、初心者でも安心して携われます。
税についての知識を学ぶことは大変に感じることもありましたが、知識が増え理解が深まるごとに楽しいと感じることができます。
お客様とお会いする機会は多くはありませんが、陰ながらお役に立てることも嬉しく思います。
全スタッフとコミュニケーションがとれる環境で、お互いを尊重し助け合える職場です。
家事と子育てを両立できるのも魅力のひとつですが、事務所旅行には家族同伴で参加できるなど家族のことも大切に考えてくれる会社です。
安心して働ける環境が整っています。
プライベートも仕事も充実させたいと思ったら、ぜひご応募ください。