ホーム > 採用情報 > スタッフインタビュー

スタッフインタビュー

当社で活躍する社員たちに入社理由や仕事内容などを聞きました。
経験年数が長い方がたくさんいるため、頼りになる先輩方が多いです。

Mさん(入社3年目)

― READ MORE ≫


お客様の進化が見られた時にはやりがいを感じます。

Kさん(平成13年入社)
― READ MORE ≫


お客様との信頼関係をこつこつ築いていけるかどうかがポイントになると思います。

Hさん(平成20年入社)
― READ MORE ≫


Mさん(入社3年目)

分からないことがあれば、 すぐに先輩に確認できる 環境が整っています。
入社3年目

入社のきっかけは?

専門学校で簿記の勉強をしていたことがきっかけです。学んだ知識を活かせる仕事に就きたいと考え、税理士事務所への就職を決意しました。

仕事内容を教えてください

主に担当しているのは、法人のお客さまの税務関係と個人のお客さまの相続税です。個人の資産税に関する業務も行っています。

仕事のやりがいは?

相続税の申告など、責任の重い仕事ですが、申告が終わった後にお客さまがほっとした表情を見せてくださる瞬間が一番のやりがいです。自分の仕事が役に立てたと実感できる瞬間でもあります。

職場の雰囲気を教えてください

分からないことがあれば、すぐに先輩に確認できる環境が整っています。税理士事務所は堅いイメージがあるかもしれませんが、肩の力を抜くべきところは抜いて、オン・オフをしっかり切り替えられるのが当事務所です。

応募される方へ一言

専門性が求められる職業柄、堅い印象をもたれやすい税理士事務所ですが、実際にはそんなことはありませんのでご安心ください。もちろん責任がともなう仕事ではあります。ですが、大きなその達成感があり、仕事とプライベートのメリハリもしっかりつけられる環境なので、構えすぎる必要はありません。

Kさん(平成13年入社)

疑問に思ったことや 理解できないことを 質問できる環境です。
平成13年入社

入社のきっかけは?

公務員試験を目指していましたが、結果が思うように出ず進路に悩んでいたとき、専門学校の募集要項で当事務所の求人を見つけたことがきっかけです。

仕事内容を教えてください

主に企業訪問を行い、会計処理が適切に行われているか、税務上の問題点がないかを確認。毎月の営業報告から経営者の方への業績報告も行っています。また、相続税や資産税関係の申告手続き、アドバイスなども担当しています。

仕事のやりがいは?

毎月の企業訪問を通じて、経営者の方の考え方や従業員の方とのコミュニケーションから多くを学べることです。様々な方との出会いを通じて、私自身も成長できる点にやりがいを感じています。

職場の雰囲気を教えてください

先輩も後輩も関係なく、疑問に思ったことや理解できないことを質問できる環境です。お互いに知識を共有し、学び合える雰囲気があります。切磋琢磨できる関係性の良さを感じる毎日です。

応募される方へ一言

この業界に興味を持って入社される方が多いと思いますが、当事務所では入社後も学べる環境が整っています。私たち職員も、分からないことは丁寧に教える姿勢を心がけていますので、ぜひ検討材料にしていただけると嬉しいです。

Hさん(平成20年入社)

計算方法や金額を説明して 理解していただけたときに やりがいを感じます。
平成20年入社

入社のきっかけは?

専門学校在学中に税理士事務所の求人を探していたところ、当事務所の募集を見つけたことがきっかけです。

仕事内容を教えてください

お客さま先への訪問が主な業務です。月に約8〜10件のお客さまを担当し、書類のチェックや相続税の申告、相続人の方への対応、現地調査なども行っています。月の後半になると午前・午後と訪問が続くこともあります。

仕事のやりがいは?

税金のことが全く分からないというお客さまに、計算方法や金額を説明して理解していただけたときにやりがいを感じます。自分の知識や経験が相手の役に立てたと実感できる瞬間です。

職場の雰囲気を教えてください

先輩後輩の関係はありつつも、プライベートな話もできる風通しの良い職場です。仕事の話だけでなく、自分の子どもの話など、様々な話ができる雰囲気があります。

応募される方へ一言

仕事やプライベートの話など、どんなことでも話しやすい環境です。また、様々なお客さまに対応する中で、自分の考えが変わったり視野が広がったりする、とても勉強になる仕事なので、一緒に成長する気持ちがある方なら、きっと毎日が充実すると思います。