
明るく、元気に、楽しくなる。そんな仕事を追究しています。優等生でなくていい、一発逆転、世の中を変えていく
そんな気概がほしいですね。一緒に学び成長し続けましょう。
税理士受験の為に週3日・週4日の正社員制度も作りました。希望があれば申し出てください。

当事務所は明るく風通しのよい社風です。
地元の中小企業を、会計により支援しています。
また、職員は資格取得などにも力を入れております。
職員は皆目標を持ち、所内の勉強会や社外研修にも積極的に参加しております。
お気軽にお問い合せください。
動画を見て参考にしてください
●コミュニケーション能力のある方
事務所のメンバーとして、協調性をもって業務に取り組むことができる方を求めています。
月次巡回監査等で企業を訪問し、様々な業種の経営者や経理担当者の方に対して業績確認や経営助言を行います。
コミュニケーション能力があって、お客さまの良き相談相手として親切かつ丁寧に対応できる方を求めています。
●向上心のある方
お客さまに最高のサービスを提供するために、常に税務や会計に関する専門的な知識を習得することが必要です。
また、税務や会計の知識だけでなく、お客さまの業種を取り巻く環境等にも精通することが望ましいです。
チャレンジ精神旺盛で、何事にも前向きに取り組む姿勢のある方を求めています。
●熱意や意欲のある方
主体性を発揮し、仕事に対して真摯に向き合う方を求めています。
入所後は、充実した研修制度としっかりとした先輩職員のフォローがありますので、業界未経験の方でも大丈夫です。
経験者の方は、知識や経験に応じて、即戦力として活躍いただけることを期待しています。
また、当事務所では、テレワーク等柔軟な働き方も可能です。仕事もプライベートも充実させたい方、歓迎します。
●日商簿記2級、もしくは同等の知識をお持ちの方
税理士を目指し、勉強をされている方、歓迎します。


当事務所2Fミーティングルームにて。
(2025.4.3)

応募
※お電話またはお問い合せフォームよりご連絡ください

書類選考

面接
※状況によりweb面談/web面接になる場合もございます。

内定
はい。面接時にご希望を伺い、ご本人と相談のうえで入所時期を決定します。
採用の際に、資格の有無は問いません。税理士資格(科目合格を含む)を取得している方は優遇します。
大丈夫です。当事務所では、数多くの研修を用意しています。また、先輩職員にも気軽に質問や相談ができますのでご安心ください。
入所後に、ビジネスマナーなど社会人としての基礎知識を学ぶ新入職員研修があります。
また、入所してしばらくはOJT期間を設けており、先輩職員に同行しながら業務を覚えていただきます。
当事務所では、税理士試験合格を目指し、働きながら試験勉強する職員を応援する「税理士資格取得支援制度」を設けています。勤務時間の調整や、試験前のまとまった有給休暇取得などができます。また、資格取得のための講座受講費や取得費用の一部を補助しています。
実際に、当事務所に勤務しながら税理士になったスタッフもいます。事務所一丸となってバックアップしますので、ぜひ頑張ってください。
残業時間は従事する業務によって異なりますが、ひと月平均5~10時間程度です。なお、確定申告などの繁忙期でも多くみ積もってみても月約20時間程度です。
お客さまの要望に合わせて、休日出勤になる場合もないとは言えませんが、事務所全体を通して年に1回あるかないかの程度です。
12~5月です。年末調整が始まる12月頃から確定申告が終わる3月までと、お客さまの決算・税務申告が多い3~5月です。
社員数が多くない分、職種や役職関係なく、フラットで風通しの良い雰囲気です。
気軽に質問や相談がしやすい環境です。
地域密着での事業展開を目指していますので、原則ありません。
| 募集職種 | 税理士補助業務 |
|---|---|
| 仕事の内容 | 関与先様へ出向いての巡回監査、決算申告業務、自計化サポート、経営アドバイス等 |
| 雇用形態・就業形態 | 正社員 短時間正社員(相談可能) パート社員(週3日以上) 能力に応じパート社員から正社員への登用制度あり |
| 年齢 | 不問 |
| 学歴 | 不問、但し職務レベルは大卒程度~を要求されます。(教育訓練の場あり) |
| 必要なスキル・資格・免許 | 正社員:Excel・Word等のパソコン操作、日商簿記2級以上、普通自動車免許 パート社員:Excel・Word等のパソコン操作、日商簿記3級以上、普通自動車免許 |
| 採用人数 | 若干名 |
| 就業時間・時間外労働 | 正社員:就業時間 9:00~17:00(休憩時間60分) 時間外労働 月平均10時間以内 パート社員:応相談(週3日以上) |
| 休日・休暇 | 毎週土曜日・日曜日、祝日、育児休暇、介護休暇 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
| 年間休日数 | 120日 |
| 給与・賞与・昇給 | 正社員:月給制 200,000円 ~ 700,000円(最低保証~最高支給)◎経験者優遇◎ 残業手当 あり 役職手当、資格手当(10,000~100,000円)、外部監査手当(5,000円~) 研修手当(5,000円~)、職務手当、住宅手当、家族手当 賞与 前年度実績 年3回・計4月分+冬季賞与にて褒賞手当(前年20,000円~100,000円) パート社員 時間給 1300円~2000円 賞与 無 (但し能力に応じ考慮) 昇給 年1回7月 |
| 社会保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
| 退職金制度 | 正社員 退職金制度 あり 勤続1年以上 パート社員 退職金制度 なし (但し能力に応じ考慮) |
| 定年制、再雇用 | 定年 60歳 再雇用 65歳まで |
| 勤務場所等 | 〒514-0015 津市寿町21-1 マイカー通勤可(自社駐車場あり) 通勤手当は、実費を支給 |
| 試用期間 | あり 3か月間 |
| 募集条件に係る特記事項 | 特になし |
| 応募方法等 | 電話、メールにてご連絡ください。 応募書類と面接日をご連絡いたします。 |
| 選考方法 | 書類選考 面接 |
| 備考 | 電話番号:059-225-5444 FAX:059-225-5400 採用担当:平井美沙子 |