経営理念

事務所の経営理念について

当法人は、
企業経営全般のコンサルティングを通じて顧問先企業の
存続・発展に貢献することをその使命としております。


当法人は次の3項目を経営理念とし、地域社会の発展に貢献いたします。

一、私たちは、お客様の経営改善に誠意をもって奉仕します。

一、私たちは、法令を遵守し、社会貢献します。

一、職員の能力開発と生活福祉の向上につとめ、
事務所を発展させるとともに一人一人の幸せを約束します。

昔なら決算申告書を作成するだけでも良かったのかも知れません。

しかし、経営環境が日々変化するようになった現在では、お客様の作業の代行を行うということだけでなく、「会計を通じて企業経営の支援」を行うことが会計事務所の重要な役割であると考えます。

会計や税務はもちろん、お客様の経営課題を解決し、「経営者の方が事業に専念することができる」サービスを提供することが目標です。

また、この理念の基礎となっておりますのが「自利利他」の考え、すなわち「他人の利を追及することこそが、自己の利に他ならない」ということです。

当法人は「自利利他」の理念と実践を通じ、常に初心を忘れず「お客様第一主義の精神」を胸に、持てる力全てを提供いたします。

「自利利他」の理念の実践とは

TKC全国会の基本理念である「自利利他」について、TKC全国会創設者飯塚毅は次のように述べています。

大乗仏教の経論には「自利利他」の語が実に頻繁に登場する。解釈にも諸説がある。その中で私は「自利とは利他をいう」(最澄伝教大師伝)と解するのが最も正しいと信ずる。

仏教哲学の精髄は「相即の論理」である。般若心経は「色即是空」と説くが、それは「色」を滅して「空」に至るのではなく、「色そのままに空」であるという真理を表現している。

同様に「自利とは利他をいう」とは、「利他」のまっただ中で「自利」を覚知すること、すなわち「自利即利他」の意味である。他の説のごとく「自利と、利他と」といった並列の関係ではない。

そう解すれば自利の「自」は、単に想念としての自己を指すものではないことが分かるだろう。それは己の主体、すなわち主人公である。

また、利他の「他」もただ他者の意ではない。己の五体はもちろん、眼耳鼻舌身意の「意」さえ含む一切の客体をいう。

世のため人のため、つまり会計人なら、職員や関与先、社会のために精進努力の生活に徹すること、それがそのまま自利すなわち本当の自分の喜びであり幸福なのだ。

そのような心境に立ち至り、かかる本物の人物となって社会と大衆に奉仕することができれば、人は心からの生き甲斐を感じるはずである。

シンボルマークの由来

"Tokyo Central Accounting Firm"

頭文字の「T」と「C」をベースに、ネットワーク時代を指向した当法人のシンボルマーク。

その形はトルネードのごとく、周りを巻き込みながら、飛翔する我が法人を意味します。

また、コマにも見えるデザインは租税正義を実現するための、納税者と国家社会とのバランス・調和もイメージしています。

 

当法人の関与先であり、このデザインを創作していただきました

「有限会社タコプランニング」成毛志高社長に感謝いたします。

税理士法人 東京中央会計 は
TKC全国会会員です
TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
東京税理士会所属